ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

2020-04-15 18:48:44 | 日記
4月も半分ですが、今のところ仕事を継続できています。

実際のところ外出自粛要請が出されているので、いつ出勤停止になるかわからないのですが。

吹けば飛ぶような財務状況なので、仕事がなくなれば生活の維持はどれだけできるか…


比較的不安定な生活には慣れているので、今までどおり毎日の作業を積み重ねていきますよ。


○立

2020-04-15 02:57:17 | Office
就職活動をしていて、○立だけは入ってはいけないと思った。

子会社の超LSIナントカの説明会に行ったら、永遠とpnp、npn接合の説明を行う。

そんなの工業高校時代にやってます。

「御社では集積回路の設計はしないのですか?」
「設計はすべて本社です」

はー。作るだけで中身はお任せですか。

受かっても絶対に入らないと決めた会社の一つです。


現場を知らない開発がとんでもない製品を作るように、開発のできない現場にも力はなくなる。

自分たちが何を作っているのか、何をやっているのかよくわかっていないと、いつの間にか大量殺人兵器用の部品も作ってしまう。

どんなに高度な技術でも、自分の親にも子供にも、誰にも誇りを持って説明できない仕事は、そりゃ劣化していくばかりですよ。人としてね。

それは企業秘密とは全く違う、そもそも言えない仕事で。

そういった仕事はしないほうがいい。

組織立って人をダメにする会社もダメです。


前職では部署のトップがことごとく不祥事で更迭懲戒免職されまくっていて、つまりそれだけモラルがなかった。

ダメだよなぁ。それは。単純に。

どんなに頑張ってもマイナスな仕事、プラスにならない仕事ってありますよ。

自分にとっても誰にとっても。