ふと「馬鹿」という言葉を調べたら、Wikipediaにものすごく深いところまで説明した文章があったので、ヒマがあれば読んでもらいたいところ。
英語で言えばCrazyと同意義になるのだろうな。
それにしても、「釣りバカ日誌」や「釣りキチ三平」など、釣りに関しては蔑むような褒めるような扱いではある。
クレイジーは個人的には褒め言葉と思う。
普通よりかは断然良い。
馬鹿に馬鹿と言えない世の中でもあるし、馬鹿に馬鹿と言っても何も変わらないので、辛抱強くなるしかないのだけど。
「馬鹿野郎!」と怒鳴って何か好転するのならやりますが、やっても一時的対処療法にしかならないし、結局馬鹿は馬鹿なままなのでどうにもならない。
無性にそうしたいときはあるけれど。
なんにしても頭にくるのは、馬鹿なくせに立場だけは上の(だと思いこんでいる)場合。
いちいち教えても、それこそ糠に釘であるので、徒労感半端ない。
最近それに対する私の対処法は、相手にしないで離れる。
こっちが怪我したり火傷するので。
何より疲れる。