一昨日の1歳8ヶ月健診の際に、
「乳歯がバラバラに萌えてくる。奥歯から出てきているんです」
と心配する声がありました。
なるほど、

しかし、意外なことに乳歯全てが前から順番に萌えてくるわけではありません。

乳歯の生える時期の目安は
乳中切歯(A) 生後 6~7ヶ月
乳側切歯(B) 7~9ヶ月
乳犬歯 (C) 16~18ヶ月
第一乳臼歯(D) 12~14ヵ月
大に乳臼歯(E) 20~24ヶ月
おおよその順番は・・・
下の前歯→上の前歯→上の前歯の横(乳側切歯)→下の乳側切歯の順で、
8本揃ってから、第一乳臼歯→乳犬歯→第二乳臼歯とはえていきます。
乳犬歯(C)は第一乳臼歯(D)が生えた後に萌(は)えるんですねぇ。
確かに、乳歯が奥の方が先に萌(は)えてきた!と思ってしまうかもしれません。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。




