ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

舌小帯

2010-03-17 07:41:38 | お子さんの歯
 舌の裏側にあるスジ、これを舌小帯といいます。

 
  


 こちらが短いと舌が前にでず、、、


 発音に影響がでることがあるんです。



 ちなみに、自分も舌小帯短縮症に近い状態だったため、舌を唇よりも前に出せない
 状態だったらしいです。覚えているのは小学生の頃、将来英語を勉強するようにな
 ったときに英語の「R」の発音が悪くなる!

 などと言われ、院長(親父です)に舌小帯を切ってもらったことが
 あるんですが、、、


 英語の発音??


 あまり、関係なかったような・・・・


 いや、、かなり関係なかったような・・・


 英語はちょっと別の問題があったみたいで、、、 

 英語には全く活かせてません。。。


  

 積極的に切除をしたほうが良いとする意見もありますし、様子をみる場合もあります。
 舌が前にだせない、発音が悪い、などという時は歯科で相談しましょう。
 

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。  
   
 上唇小帯とは??
 ゆびしゃぶり
 子育ては親育て
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする