ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

根面う蝕

2012-03-31 08:27:56 | 歯について
  年齢によってむし歯になりやすい部位というのも変化してきます。年齢を重ねて高齢になると
  唾液の分泌が減少します。すると、どこがむし歯になりやすくなるかというと露出している根の部分。

  露出した根の部分がむし歯になりやすいです。


  加齢によってある程度歯ぐきが下がることがあります、また歯周病によって歯ぐきが下がることが
  ありますが、そうすると高齢の方の場合露出してきた根の部分がむし歯になりやすいのです。

  むき出しになった根の部分は「エナメル質」に比べて軟らかい「象牙質」でできているため、むし歯
  になりやすいのです。


  予防は歯間ブラシやデンタルフロスなどの歯間清掃用具を使用すること、個々人のお口の中の
  環境にあわせて歯科医院で定期健診とクリーニングを受けることが大切です。


   山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
   
  象牙質とは?
  哺乳ビンう蝕
  吸い取られる??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいつの季節

2012-03-31 06:08:39 | 日常
なんとなく・・・のどの周りがかゆい感じ。

なんとなく・・・目の周りがかゆい感じ。
 
なんとなく・・・鼻がムズムズする。
  
わけもなくくしゃみがでる。 しかも止まらない。


中学生の頃からの長~い付き合いのあいつ。。。

雪が溶けて春が近づくとやってくるあいつ。。。

あいつの名は、























  花粉症。 

今年もよろしく・・・ おてやわらかに。 

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする