ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

APミキサーⅢ その後

2012-10-16 08:33:12 | 医院ができるまで


先週医院にやってきた 「APミキサーⅢ」 その後ですが

そんなのいらねぇって先生の意見としては、

そんなのは練習をしていれば普通はみんな上手くなって

硬い柔らかいを調節できるようになるんだよ。使った道具を洗うのが手間?

それはパパッと洗えばいいんだよ。 等々あるかもしれません。

自分もそう言ってました。


確かにそうなんですけど、、、それでも個人差が出てしまうのは否めない。


APミキサーだと、誰がやっても均一。

APミキサーがあっても手練りをする場合もありますけど

やっぱりこれ買ってよかったと思います。


印象を練る手間が省けますし、洗い物も少ないし、印象材の硬さも誰が練っても均一ですし、

ムースみたいでふわっとしていて、垂れるってことがないですから

やっぱり患者さんも楽、スタッフも楽、いーんじゃないかと思います。

 

写真はディズニーランドに行ってきたスタッフからのお土産。

私もそろそろ行ってみたい ディズニーへ
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
APミキサーⅢ
ダイアグノデント ペン

BRILLICA ~ブリリカ~
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする