ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

抜歯と言っても

2013-01-31 07:46:26 | 親知らず
  
抜歯と言っても、グラグラで間もなく自然に取れちゃうんじゃないか、
風が吹けばとんでいってしまうんじゃないか?という位に動いている歯の抜歯もあれば

歯牙崩壊していて脆弱で、力をかけるとボロボロと崩れてしまい抜きにくい場合や
異様に根が長かったり、根が曲がっていたりして力をかけてもびくともしないとか、

完全に骨に埋まっていて骨を削らなきゃ抜けない抜歯とか・・・

抜歯と言っても難易度は様々なわけです。



抜歯は歯を抜くことにより歯茎や、歯槽骨が開放創の状態になります。

転倒して手や足の骨が露出するような怪我をしたと考えてみましょう。かなりの大怪我だと思います。
歯を抜くとそこはすぐに骨が露出しているわけでけっこうな傷ができるわけで
抜歯ってそう安易なものではないんですよね。

抜歯後の治癒経過はほとんどは良好に治癒しますが、うまく血餅でふさがれない場合などドライソケットになって抜歯後に痛みを伴う場合がありますし、
骨を削るような抜歯では腫れがでてしまうこともあります。全てが腫れるわけではないですけどね。



で、自分の親知らずは横に倒れて埋まっている状態。歯ぐきを切って骨を削って根を割って・・・

これだと腫れることを覚悟しなければなりません。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする