あ、あの~山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
以下、いつもの職場の教養からの引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経理部主任のY氏は、Eさんという若手の部下を敬遠していました。
仕事の対応について注意すると、必ず反発の言葉を返してくるからです。
Eさんの態度に腹を立てたY氏は、上司のT課長に一連の様子を報告しました。
そして、Eさんを自分のチームから外すよう進言したのです。
T課長は「君も同じ年齢の頃、私に対して同じ態度をとっていたね。
私はその時、自分も同様のことをしていないか振り返ったよ」と言うのです。
そして「我が身を省みるようになってから、君も反発しなくなった。Eを外すことを考える前に
まず自分の胸に聞いてみたまえ」とアドバイスしました。
Y氏は今までの自分を省みて、それからは言葉を選びながら注意するようにしたのです。
するとEさんは素直に自分の非を認め、反発しなくなりました。
「人の七難より我が十難」という諺があります。
「他人の欠点はすぐにわかるが、自分の欠点には気づきにくい」という意味です。
他人の非を指摘することは簡単ですが、謙虚に自分を省みることこそが重要なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他人の欠点はすぐに分かるもの。
他人を非難することはたやすい。
欠点を指摘し非難するその前に大切なのは、まずは自分を省みること
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。