アイスホッケーじゃ、あまり足の運び方を気にしたことないけど、
バスケットだと足の運びって大事だね。
普通にレイアップするとき、右から入るときは自然に左足で踏み切れるけど
左からでも同じように左足で踏み切ると、なんか違う。
子供達みてると左から入るときは右足で踏み切ってる。
理由はいろいろ聞いたけどなるほどね。
左からのレイアップなかなか自然にできない。
左、右って呟かないと歩数とタイミングがあわない。
簡単なことが難しい。てか、左手でドリブルできなきゃならないしね。
まぁ試合じゃ色んなシーンがあるからいろいろな動き出来た方がよいよね。
あ、俺、父兄だから試合関係ないんだわ。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。>