ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

今日という日

2013-03-11 13:22:30 | 東日本大震災
 
一昨年のその瞬間、自分は子供の患者さんの抜髄をしていました。

突然の激しい揺れとスタッフNさんの「先生、地震です!」の声。2回激しく揺れて、、、

患者さんを誘導してみんなで外にでました。

何度も揺れましたが、米沢は電気は来てましたからとりあえず一通りの治療をして、

テレビつけたら大変なことになってて、患者さんとスタッフを帰して、自分の家に帰って、

岩手の親戚、仙台の妹、みんな無事でしたけど、みんな確認できるまで数日かかって不安だった。

あれから2年。早く感じるか、遅く感じるかは人それぞれでしょうけど・・・

数日して原発の事故もあって。 2年たってなぜ止める決断が出来ないのか。なんでなんだろう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシダの亀さんが運んできたもの

2013-03-10 18:10:51 | 医院ができるまで

まさかこんな日が来るなんて・・・

今日、3月10日(日) デジタルレントゲンおよび歯科用CTが笹生歯科医院にやって来ました~。
業者の皆さん、CTの設置今日はありがとうございました~。

ユニットにもモニターがついて・・・



before



after

 

さよならアナログ。君がいたからこれまで診療できた。

 

よろしくデジタル。これからは君といつまでも(笑) たぶん。


明日はデジタルレントゲン・および歯科用CTの操作手順などの確認のため

午前の診療開始時間が9時30分からとなります。よろしくお願いします!


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

レントゲン

レントゲン撮影
時代の流れか・・・
交換です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かいないかな

2013-03-09 07:47:23 | 診療中

もうすぐ産休に入るSさん。

復帰までの間、どうしても手薄になってしまう歯科医院。

その間、器具洗いとか患者さんの誘導とか、補助とかだけでもいいので

誰かサポートしてもらえると助かるんですが。

衛生士さんならなおいいんですが・・・ 

そんな中、Mさんはお子さんが病気のため休み。それはもう仕方のないこと。
しっかりお子さんをみてあげて欲しい。
でも早く帰ってきて~(願)

いつも以上にみんなフル回転。もうあうんの呼吸といっていいんじゃない?
アイコンタクトじゃない?
とりあえず問題なく診療は進むんだけど、これが長期化するとみんな疲れちゃうなぁ。


さぁ、土曜日です。がんばろ。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット

2013-03-07 08:50:42 | 今日の花

昨日は各地で気温が上がって暖かい陽気だったようですね。 

米沢もそれなりに気温が上がって雪がだいぶ溶けてきました。まだたくさんありますけど。

ちなみに米沢市の除雪費用は11億円だそう。

東京オリンピック誘致費用は6億円だそうで・・・比べてみるとすごい除雪費用ですね



で、写真の花はマーガレット。イエローですね。

他にも見かけたのは白とか、、、白とか、、、あれ?他に別な色あったかな?


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもよらないこと

2013-03-06 08:06:57 | 日常
 
先日食料品を買いに家族で出かけたときのこと。

品物を選び終わりレジに並んでいると次男(3歳)がなんだかうめいています。

ショッピングカートと私の間に立っていたハズなのですが・・・

「どうした~?」としゃがんでみてみると

説明するのが難しいのですが、

カートとカートを押す手すりの間に頭から突っ込んで挟まって抜けれずにいるではありませんか!

「なにやってんの~」と笑いながら顔をゆっくり引き抜いて・・・抜けない( ; ゜Д゜)アレ?

もう一度ゆっくり引き抜いて(グリグリっと)・・・抜けた!と、事なきを得たのですが

一歩間違うと鉄の格子に頭を突っ込んで抜けれないネコ・・・レスキュー隊が出動。
なんてどこかのTV番組で見たような出来事になっていたカモ。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約時間を過ぎての来院は

2013-03-05 13:08:21 | 診療中

今までにもこのブログに掲載しておりますが、予約状況が非常に混み合っています。
現在当日の予約をとろうとしても希望の時間をとれず、キャンセルや変更がでるまで
とりあえず来院して頂き待っていただく状態です。

そんな状態ですので、予約していた方でも予約時間をすぎて来院され、
予定していた治療内容の時間が不足した場合には
改めて別の日にお約束をとっていただくことがありますのでご注意願います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

どのくらいかかりますか?
予約について
1日何人みれるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な男

2013-03-04 06:21:08 | 医院ができるまで

10日まで時間があまりない。前から準備しておけばよかったものを・・・
自分の愚かさをうらんでもそれは自分で選んだことだもの・・・仕方ない。

昨日、あせる私は各電気屋を朝からいったりきたり。

また、パソコンのスペックとかモニターのサイズとか確認したりで

ヨシダの亀さんに休日にもかかわらず強引に電話。S原先生に電話したり、

家族サービス中のSくま先生にも電話したり、結局うまくいかなくて家に帰ってパソコンとにらめっこ。

人の休日に迷惑をかけてすごした日曜でした。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコマデが真実

2013-03-03 16:54:36 | 勤務医時代
 
勤務医時代はそれはそれは充実した毎日でした。

いろいろあったけど、それでも同じ歯科医院に勤務していた歴代の先輩方の話しを聞くと、

自分はまだまだだったんだと思わされるのですが、

なかにはドコマデが真実なのか分からないこともたたあって、

でも実際にありそうなことでもあり・・・

そんななかの1つの伝説として、ミスをすると庭の水車に縛り付けられて水車の刑があったそうなんですが・・・

本当なんですか!? ホントにやってそうだから恐い。

答えは闇の中。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシダの亀さんと

2013-03-02 15:56:57 | 医院ができるまで
 
私なりに怒濤の土曜日の診療が終了後、今日は歯科メーカーのヨシダの方が来院。



自分の埋伏智歯抜歯などの件もあってのびのびになっていたんですが、ようやく落ち着いてきたので

こんな吹雪の中でしたが・・・来ていただきました。 ありがとうございます。 

で、3月の医院のプチリニューアルに向けてちょっとお話を。

3月のって言ってももうすでに3月だし、導入は10日の予定。

先生コレは?アレは? え?まだ準備してないんですか? そんな雰囲気満載。

確かに今週末じゃん。すぐじゃん。もうすぐじゃん。 大丈夫かな? 急いでやらないと~

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波過ぎ去って

2013-03-01 06:16:53 | 日常
 

先日の今世紀最強の寒波。

 

つららですが、吹き付けられた雪とその形が、まるで刀身のよう。 

 

こっちはサメの歯か。 シャーク!



過ぎ去った26日の朝には-16度だった米沢。寒すぎる。久しぶりの太陽がまぶしい。

この日は医院に入ろうとしたらドアが凍ってなかなか開かなかった・・・・



患者さんがユニットに座ると必ずと言ってよいほど 「すごいつらら~」って言ってた。 

もう・・・寒波来ないよね?今シーズンは?お願いします。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする