ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

アネジェクトシリーズ

2013-07-11 19:48:18 | 医院ができるまで

随分前から局所麻酔には電動麻酔の「アネジェクト」を使っています。



はじめは持ちにくかったのですが、すぐに慣れました。

その後アネジェクト2がでて、それも購入して使っています。



アネジェクト2は1とまた違った形で、使いはじめは持ちにくくて使いにくくて
なんで2はこんな形にしたんだ・・・と思っていましたが
その辺はこれも慣れの問題で今は使用していて特に違和感はありません。

このアネジェクトシリーズはコンピューター制御されており、
注入するときのスピードと圧力がコントロールされていますから麻酔時の痛みを軽減してくれます。

歯科の麻酔は基本は注射針を使ったものですが、これだと刺入時に注意を払えば

「え?最近の麻酔は針じゃないんだね?」

「麻酔はいつしたんですか?」 と言われるくらい痛みを感じずに局所麻酔ができます。

私自身、このアネジェクトを使って自分で自分に局所麻酔しましたのでその良さは間違いないです。 

自分で

もちろん患者さんの感じ方には差がありますので、痛みを感じる方もおられますが
それでもそんなには痛くはないと思います。

症状によっては麻酔が効きにくいこともあるのですが、
歯科医師は極力痛みを伴わないよう努力しているのは間違いないと思いますし、
コレ作ったメーカーさんにすごく感謝しています。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

まずは麻酔

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医院見学に

2013-07-10 08:41:22 | 診療中

昨日の診療後、他歯科医院の先生方3名が医院見学にみえました。

似たような治療をしていても、治療への考え方や使用する器具などそれぞれ異なっているので

それらについて話しをしているとあっという間に時間が過ぎ去って、

気づけば3時間ぐらい話ししてましたかね。



某先生からは立派なすいかをいただいちゃって・・・ありがとうございました。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q7

2013-07-09 07:50:47 | 日常




センサーサイズが大きくなって新登場。

「PENTAX Q7」です。 カラーは遊んでみてライム/イエロー。

なんでもセンサーサイズが1/2.3インチから1/1.7インチになったんだということです。

カメラの性能差の一つに、このセンサーサイズの大きさってのがあるんですね。

簡単に言うと大きければ大きいほど高画質・・・ってことでいいんだと思います。

あとはセンサーサイズが大きいほど、ボケを大きくコントロールすることができるってことですかね?

大きい小さいで他にはどんな差があるんだろ?

自分そんなに知りませんがカメラって面白いアイテムですね。  



山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライン

2013-07-08 08:46:52 | 医院ができるまで

おはようございます。

駐車場のラインが経年劣化で消えてきていましたので、土曜日にラインをひいてもらいました。

初めて来院される方にはどう停めるのかわからない。との声もありましたので

これで改善されたかと思います。



山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

変えたい所 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人は今

2013-07-07 07:03:27 | 勤務医時代

勤務医時代、辛いときは技工室で技工士のY田さんに愚痴ってた。

言っても何も変わらない。けど聞いてもらうだけで少しは気分が楽になるんだなぁ。

すぐ凹むことが待っているけれど。


今思えば、あの技工物の量はハンパ無い量だと思う。

そういえばY田さんが愚痴ることなど聞いたことないかも。いやあるかな?ないか。

一人でいったいどれだけの仕事量をなしていたのか。流れの中で無駄な動きは一切なかったように思う。

元気かな? 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

段ボール
大丈夫だって

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(土) 休診

2013-07-06 04:18:19 | 医院ができるまで

本日 7月6日(土)は休診となります。 

 

よろしくお願いいたします。   

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く親知らず

2013-07-05 08:45:08 | 親知らず

親知らずが痛いという方が今週はなんだか立て続けに来院。

親知らずの周囲の歯ぐきが炎症を起こし痛みや腫れがみられ口が開けにくくなっていたり
親知らずにできたむし歯が進行し歯髄まで及び歯髄炎を起こしていたり
歯髄炎を通り越して歯髄エソを起こしていたり

なんだか今週は不思議と続きます。 

明日は休診です
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

歯髄炎から歯髄壊死  そして歯髄壊疽 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしく

2013-07-04 08:51:10 | 日常

昨日は梅雨らしさを感じさせる雨で、今日も午後から雨みたいですね。

ジメジメするのは嫌ですが、梅雨は梅雨らしく雨が降らないとですね。




山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる

2013-07-03 06:35:27 | 日常

毎年持ち回りで行われている同門会。

今年はいつ行われるのか?そろそろ気になってきました。



いつもは10月前後だけど?

今年はM先生、来年はK和先生、、、か。自分が当番幹事になるのはまだまだ先だな。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気らしい

2013-07-02 19:50:42 | 診療中

今日は診療終了後、デンツプライさんの新しい機械のデモをしてもらいました。

この「Wave one」今大人気らしく、なかなかデモの順番がまわってきません。

今まではトライオートとK3やTFファイル等の併用でしたけど、これもいいかも。

毎日の診療で行わない日はない根管治療にとても興味深い道具です。




山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする