今年初の二人三番叟、不安なので人形を持たずに遣っておく。
お昼はコンビニ弁当だったが、別腹にきなこ亭にて信玄抹茶プリン。
ソースは黒蜜だけでなくアカシア蜂蜜のブレンド。
蜂蜜の味の方が濃い。
金箔、乗ってます。
結構うまいっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/b0668eda96039938d7fe63776d56fb63.jpg)
控え室に戻り差し入れのペコちゃんなのほっぺのあまおうと明野金時芋ゼリーをいただく。
バレーの試合の時もだが、緊張するとやたら甘味が食べたくなる。
受付にて、見学希望の方が初めて現れた。
遣ってみたいという。
笹子からは遠いが、とても嬉しい事。
来場、多分100には届かず。
なかなか増えない。
自分は最近はまわりにあまり宣伝しなくなってしまった。
夕べも、バレーの役員会では隣の人に聞かれて答えただけ。
どんなことでもそうだが、興味のない人に観たいと思ってもらうにはどうしたらいいのか。
バレーもメンバーが増えないし。。。
逆に活動休止のチームが出てきた。
開演
保存会会長あいさつ
三番叟
小さい方は中学生、高校生、大学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/257bcc72be433b35afffca8dd9ccb163.jpg)
二人三番叟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/b8822bfc908248e612376c62371a3759.jpg)
傾城阿波鳴門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/c1f21bbece8dd6cc632e6b6d751ec671.jpg)
休憩
既に手が(>_<") 痛い。
釣女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/542c0f61f8e1a56c9ed446f9eb59c5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/087975be192628f683ae8e61adb1f301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/35864fbdc55edf249d18e03d81d1c106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/97fcc3c7e491c929736b5edc3c60454b.jpg)
え〜〜〜〜〜なとこ多々、、、、自分もフリ間違えた・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
手が痺れて何度かカシラが下がってしまう。
笑ってもらえて良かった。
全員で最後のご挨拶。
受付前でお見送り。
叔父が来ていてビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
感激でホロッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
父方の親類の来場は初めて。
アンケートを見るとやはり甲府市と甲斐市の方が多い。
甲州市からはポスターを見た方が。
渡辺医院、勝沼図書館、かつぬま整骨院で見たのかな?
博物館? 石和共立病院?
新聞の小さなイベント情報を見た方もいた。
かたつけして帰宅は7時。
来年の文学館公演は現在未定。
次は二月に石和にて。
お昼はコンビニ弁当だったが、別腹にきなこ亭にて信玄抹茶プリン。
ソースは黒蜜だけでなくアカシア蜂蜜のブレンド。
蜂蜜の味の方が濃い。
金箔、乗ってます。
結構うまいっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6e/b0668eda96039938d7fe63776d56fb63.jpg)
控え室に戻り差し入れのペコちゃんなのほっぺのあまおうと明野金時芋ゼリーをいただく。
バレーの試合の時もだが、緊張するとやたら甘味が食べたくなる。
受付にて、見学希望の方が初めて現れた。
遣ってみたいという。
笹子からは遠いが、とても嬉しい事。
来場、多分100には届かず。
なかなか増えない。
自分は最近はまわりにあまり宣伝しなくなってしまった。
夕べも、バレーの役員会では隣の人に聞かれて答えただけ。
どんなことでもそうだが、興味のない人に観たいと思ってもらうにはどうしたらいいのか。
バレーもメンバーが増えないし。。。
逆に活動休止のチームが出てきた。
開演
保存会会長あいさつ
三番叟
小さい方は中学生、高校生、大学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/257bcc72be433b35afffca8dd9ccb163.jpg)
二人三番叟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/b8822bfc908248e612376c62371a3759.jpg)
傾城阿波鳴門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/c1f21bbece8dd6cc632e6b6d751ec671.jpg)
休憩
既に手が(>_<") 痛い。
釣女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/542c0f61f8e1a56c9ed446f9eb59c5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/087975be192628f683ae8e61adb1f301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/35864fbdc55edf249d18e03d81d1c106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/97fcc3c7e491c929736b5edc3c60454b.jpg)
え〜〜〜〜〜なとこ多々、、、、自分もフリ間違えた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
手が痺れて何度かカシラが下がってしまう。
笑ってもらえて良かった。
全員で最後のご挨拶。
受付前でお見送り。
叔父が来ていてビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
感激でホロッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
父方の親類の来場は初めて。
アンケートを見るとやはり甲府市と甲斐市の方が多い。
甲州市からはポスターを見た方が。
渡辺医院、勝沼図書館、かつぬま整骨院で見たのかな?
博物館? 石和共立病院?
新聞の小さなイベント情報を見た方もいた。
かたつけして帰宅は7時。
来年の文学館公演は現在未定。
次は二月に石和にて。