友人と現地待ち合わせで勝沼のつぐら市。
回を重ねるごとに車が多くなってきています。
葡萄の木の下でのクラフト市ってのがいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/170424949ddbd6c7bc1eab1c62d146a7.jpg)
つくら市の駐車場は朝市の開催場所ですが、そこの隅で温泉のボーリング中(@_@)
施設が出来たら朝市はどうなるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/9537609f16ac1e39a695c2dae1eafa7c.jpg)
寒いのでさっそく焼きたてみたらし団子と揚げたてきな粉ドーナッツを食べました。
ほかかほで旨さアップ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/ff66a177e414d624eab72400f5b91913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/68b76cc9ea3a428bade65fe0993f9969.jpg)
みかん一袋200円×2、チンゲン菜、ほうれん草100円を購入。
誕生月は無料、同伴は1,080円なので石和健康ランドへ。
ここのところストレスがたまっていたのでリフレッシュ。
改装して玄関の位置がかわってました
お風呂も塩サウナとあかすり、岩風呂が移動してます。
外は狭くなってます。
お昼はここにきたら外せない、和心さんのパリパリ蕎麦サラダと初登場のラーほー二種類(醤油とフォー味)を広間で。
どちらも旨いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/fb480db12681d980c1c6ef077081a99e.jpg)
ラーほーはラーメンスープにほうとう麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/fc7e581e31beb4ba40ae505a39da1440.jpg)
笛吹市が地元の新名物として売り出しています。
夕方の中京テレビで各局アナが集まった番組で“きとめん”じゃんって馬鹿にされちゃってましたね(^_^;)
山梨できしめんを食べる機会ってほとんどないですけど。。。
打ち粉のついたまま、多少のとろみがあった方がきしめんって言われないんじゃないかな。。。
薬味で味の変化が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/b072a1acc40367fe8f3e4a74ad5277f6.jpg)
回を重ねるごとに車が多くなってきています。
葡萄の木の下でのクラフト市ってのがいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/170424949ddbd6c7bc1eab1c62d146a7.jpg)
つくら市の駐車場は朝市の開催場所ですが、そこの隅で温泉のボーリング中(@_@)
施設が出来たら朝市はどうなるの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/9537609f16ac1e39a695c2dae1eafa7c.jpg)
寒いのでさっそく焼きたてみたらし団子と揚げたてきな粉ドーナッツを食べました。
ほかかほで旨さアップ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/ff66a177e414d624eab72400f5b91913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/68b76cc9ea3a428bade65fe0993f9969.jpg)
みかん一袋200円×2、チンゲン菜、ほうれん草100円を購入。
誕生月は無料、同伴は1,080円なので石和健康ランドへ。
ここのところストレスがたまっていたのでリフレッシュ。
改装して玄関の位置がかわってました
お風呂も塩サウナとあかすり、岩風呂が移動してます。
外は狭くなってます。
お昼はここにきたら外せない、和心さんのパリパリ蕎麦サラダと初登場のラーほー二種類(醤油とフォー味)を広間で。
どちらも旨いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/fb480db12681d980c1c6ef077081a99e.jpg)
ラーほーはラーメンスープにほうとう麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/fc7e581e31beb4ba40ae505a39da1440.jpg)
笛吹市が地元の新名物として売り出しています。
夕方の中京テレビで各局アナが集まった番組で“きとめん”じゃんって馬鹿にされちゃってましたね(^_^;)
山梨できしめんを食べる機会ってほとんどないですけど。。。
打ち粉のついたまま、多少のとろみがあった方がきしめんって言われないんじゃないかな。。。
薬味で味の変化が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/b072a1acc40367fe8f3e4a74ad5277f6.jpg)