せっかく富浜まで来たからと気になっていた“やながわ亭”さんでランチ。
市の端と端だけになかなか来られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/8c25d1180f8a28c8ac4e357056685d00.jpg)
トンカツ定食と子供うどん。
サクサク衣に厚い肉も柔らかで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/706851db87717ea93519d81d54b790b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/219536e83ed2fa6c70ff1196277ce75a.jpg)
次に来たら味噌カツにしよう。
このあたりの渓谷の深さには驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/a044bb14581ec79145a8269fe64ee905.jpg)
次は大月駅の観光協会で桃は家にあるけど梁川産の桃を食べてみたくて購入。
この桃、皮ごといけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/d679c700e7ed17df99817f84a825ba62.jpg)
そしてメインイベントは短大体育館でのワクチン接種。
大月はLINEで簡単に予約できました。
15日に空きを確認して18日に接種です。
受付して一息入れる間もなく呼ばれて、ぷすっ!
それほど痛くもなく簡単に終わりました。
子供の時、お尻への筋肉注射の方が痛かった。。。
指示された時間までイスに座って待機して終了。
2回目は来月8日。
市の端と端だけになかなか来られません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/8c25d1180f8a28c8ac4e357056685d00.jpg)
トンカツ定食と子供うどん。
サクサク衣に厚い肉も柔らかで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/706851db87717ea93519d81d54b790b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/219536e83ed2fa6c70ff1196277ce75a.jpg)
次に来たら味噌カツにしよう。
このあたりの渓谷の深さには驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/a044bb14581ec79145a8269fe64ee905.jpg)
次は大月駅の観光協会で桃は家にあるけど梁川産の桃を食べてみたくて購入。
この桃、皮ごといけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/d679c700e7ed17df99817f84a825ba62.jpg)
そしてメインイベントは短大体育館でのワクチン接種。
大月はLINEで簡単に予約できました。
15日に空きを確認して18日に接種です。
受付して一息入れる間もなく呼ばれて、ぷすっ!
それほど痛くもなく簡単に終わりました。
子供の時、お尻への筋肉注射の方が痛かった。。。
指示された時間までイスに座って待機して終了。
2回目は来月8日。