前回、すごい霧だったので、もう一回行ってやろうと思っていた富士見パノラマリゾート。
11月は予定が多いので3日、行ってきました。
駐車場の車は前回と同じくらいだったのですが受付の前は人がいっぱい((+_+))
駐車場にいた案内の方に、受付20分、ゴンドラ待ち30分と言われましたがせっかく来たんだからと並ぶ。
受付は3か所。
団体が多かったのでそれほど待ちは気にならず聞いていたよりは長く30分ほどでチケットを頂く。
今回も山梨県民なので免許証と手前で書いた連絡先を書いた用紙で無料。
優待は14日まで。
人が多いのはハイキング、マウンテンバイクの大会かあったからのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/c5a6c5d00baf08378b52ac2436a5f6b3.jpg)
ゴンドラは20分ほどの待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/7409f8efa625c6f89b43acdeed2aa982.jpg)
紅葉、きれいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/c558fa04fe57ea8f8b3ad99a4fdaa87b.jpg)
山頂まで約10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/e95eb2bd8a707401ac9f43d332edc3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/34176a88e7f7a895bf6388f57f4739c2.jpg)
富士山、見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/888b1c732e2e0614f4d82250c12a6f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/9fd8dbd43a1c1d9eee1c6c9b3369d756.jpg)
山頂、視界、開けています(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/e9969db155aba48d754f5143188becbb.jpg)
ソフトクリームの売場には列。
湿原までの道を途中まで歩いたら、諏訪湖が見えました。
帰りに、甲斐市のコスモス畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/70e9813b36caaf91ccb7180b1de4b8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/9f62419f09c2e85129c809edf178e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/4f5caee971a0fe516dfd641b8c90e874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/90e220a19477034cc0514276f2834ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/5ea42ad7e91bc7d2a07207c83b5f7530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/a8d43b68a3a67803b564b145c7a6fde1.jpg)
11月は予定が多いので3日、行ってきました。
駐車場の車は前回と同じくらいだったのですが受付の前は人がいっぱい((+_+))
駐車場にいた案内の方に、受付20分、ゴンドラ待ち30分と言われましたがせっかく来たんだからと並ぶ。
受付は3か所。
団体が多かったのでそれほど待ちは気にならず聞いていたよりは長く30分ほどでチケットを頂く。
今回も山梨県民なので免許証と手前で書いた連絡先を書いた用紙で無料。
優待は14日まで。
人が多いのはハイキング、マウンテンバイクの大会かあったからのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2a/c5a6c5d00baf08378b52ac2436a5f6b3.jpg)
ゴンドラは20分ほどの待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/7409f8efa625c6f89b43acdeed2aa982.jpg)
紅葉、きれいすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/c558fa04fe57ea8f8b3ad99a4fdaa87b.jpg)
山頂まで約10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/e95eb2bd8a707401ac9f43d332edc3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/59/34176a88e7f7a895bf6388f57f4739c2.jpg)
富士山、見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/888b1c732e2e0614f4d82250c12a6f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/9fd8dbd43a1c1d9eee1c6c9b3369d756.jpg)
山頂、視界、開けています(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/e9969db155aba48d754f5143188becbb.jpg)
ソフトクリームの売場には列。
湿原までの道を途中まで歩いたら、諏訪湖が見えました。
帰りに、甲斐市のコスモス畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/70e9813b36caaf91ccb7180b1de4b8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d2/9f62419f09c2e85129c809edf178e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/4f5caee971a0fe516dfd641b8c90e874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6b/90e220a19477034cc0514276f2834ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d2/5ea42ad7e91bc7d2a07207c83b5f7530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/a8d43b68a3a67803b564b145c7a6fde1.jpg)