昨年は喪中だったため二年ぶりです。
地区役員のため大晦日に地元の神社にて年越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/e17fe17d5de2058296e1aa29e9655d55.jpg)
1月1日、身曽岐神社。
八ヶ岳パーキングは外せない。
初ソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/96224c46d8da2a81bd5e580e9af51a9b.jpg)
お昼は車の中でパーキングで買ったソースかつ丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/6b55fe7b02cf4595d491bcf4c2006ccf.jpg)
孫はピタパンとチェロスをちょっとかじっただけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/0111f7ab45b058ea0016b830cea24641.jpg)
入院前にいただいたお守りとお札をお返ししました。
一昨年より空いていると思ったらつづら折り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/63a558fb86a4f4820161d92d48fa460a.jpg)
池が凍っていなかったのは初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/d6d8e1bc7f271aa2ea423964985bfe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/4f7727695b468fee1f1243c5e62d6e71.jpg)
護摩木は多いのかな受付が増えていました。
子供守りと交通安全守り、お札をいただきました。
おみくじは大吉。
露店でいちご飴が売り切れだったのでシャインマスカット飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/e042b4430323ae0cc4bb6e85e0a4ad58.jpg)
帰りは一般道。
韮崎からの富士山、きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/278ffd5feeb102308cedd88333a22808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b105a48ae0361338b8325c732cbb88fd.jpg)
仕上げはイオンでゲーム(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/e3d98ac733588195809e206cab3f72b6.jpg)
1月2日は法光寺と差出磯大嶽山神社。
法光寺は丑年から集め始めた猫と干支人形が一番の目的(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/3aa7479d2dc4f5a4c98dd5227e93dc12.jpg)
初ブランコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/bc3b67ae7f876e2245a1fbcb4c4c29d9.jpg)
元旦のおみくじは中吉だった孫、リベンジで大吉。
破魔矢をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3a455e178600fa27b059d47d76e6d2ac.jpg)
近くの水車がきれいになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/61f4b3fa1e641ea1231b73bf39c80a17.jpg)
お昼はケバブ。うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/ea4f3a006de99bf7c588515f1515f000.jpg)
大嶽神社は医大の帰りに寄っていた。
きっかけは花手水だったけど、いつも笙の音が流れ、山梨市を見おろし富士山が見え、風にあたっていると気持ちの落ち着く場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/9431748ba4809eeaa4ec2b95f996b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/406a70ab62efe9719c989899c8c52d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/698b4c33e88c9007fc5bd54c8457f285.jpg)
がん封じのお札があったのでいただいた。
もう入院は懲り懲り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/3c6d19d9157718683524309782ddf854.jpg)
帰りにいつもの勝沼の公園。
残念なもの見てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/7b584318802fa806e910d481f9634cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/4f61efd521a6f1afbe78e357b74a021d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/d45516d3927b97efe17058dd9b5cb330.jpg)
持ち帰って分別、、、犯人の手掛かりなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/e7b86b890c65c149bdacc808afe10bc5.jpg)
この人たちも初詣に行くんでしょうね。
神社のあのガラガラ、、、本坪鈴(ほんつぼすず)が頭に落ちてくればいいのに、、、、と思ったりして(´-ω-`)
地区役員のため大晦日に地元の神社にて年越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/e17fe17d5de2058296e1aa29e9655d55.jpg)
1月1日、身曽岐神社。
八ヶ岳パーキングは外せない。
初ソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/96224c46d8da2a81bd5e580e9af51a9b.jpg)
お昼は車の中でパーキングで買ったソースかつ丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/6b55fe7b02cf4595d491bcf4c2006ccf.jpg)
孫はピタパンとチェロスをちょっとかじっただけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/0111f7ab45b058ea0016b830cea24641.jpg)
入院前にいただいたお守りとお札をお返ししました。
一昨年より空いていると思ったらつづら折り状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/63a558fb86a4f4820161d92d48fa460a.jpg)
池が凍っていなかったのは初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/d6d8e1bc7f271aa2ea423964985bfe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/4f7727695b468fee1f1243c5e62d6e71.jpg)
護摩木は多いのかな受付が増えていました。
子供守りと交通安全守り、お札をいただきました。
おみくじは大吉。
露店でいちご飴が売り切れだったのでシャインマスカット飴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/e042b4430323ae0cc4bb6e85e0a4ad58.jpg)
帰りは一般道。
韮崎からの富士山、きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/278ffd5feeb102308cedd88333a22808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/b105a48ae0361338b8325c732cbb88fd.jpg)
仕上げはイオンでゲーム(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/29/e3d98ac733588195809e206cab3f72b6.jpg)
1月2日は法光寺と差出磯大嶽山神社。
法光寺は丑年から集め始めた猫と干支人形が一番の目的(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/3aa7479d2dc4f5a4c98dd5227e93dc12.jpg)
初ブランコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/bc3b67ae7f876e2245a1fbcb4c4c29d9.jpg)
元旦のおみくじは中吉だった孫、リベンジで大吉。
破魔矢をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3a455e178600fa27b059d47d76e6d2ac.jpg)
近くの水車がきれいになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/61f4b3fa1e641ea1231b73bf39c80a17.jpg)
お昼はケバブ。うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/ea4f3a006de99bf7c588515f1515f000.jpg)
大嶽神社は医大の帰りに寄っていた。
きっかけは花手水だったけど、いつも笙の音が流れ、山梨市を見おろし富士山が見え、風にあたっていると気持ちの落ち着く場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/9431748ba4809eeaa4ec2b95f996b576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/406a70ab62efe9719c989899c8c52d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/698b4c33e88c9007fc5bd54c8457f285.jpg)
がん封じのお札があったのでいただいた。
もう入院は懲り懲り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/3c6d19d9157718683524309782ddf854.jpg)
帰りにいつもの勝沼の公園。
残念なもの見てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/7b584318802fa806e910d481f9634cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/4f61efd521a6f1afbe78e357b74a021d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/d45516d3927b97efe17058dd9b5cb330.jpg)
持ち帰って分別、、、犯人の手掛かりなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/e7b86b890c65c149bdacc808afe10bc5.jpg)
この人たちも初詣に行くんでしょうね。
神社のあのガラガラ、、、本坪鈴(ほんつぼすず)が頭に落ちてくればいいのに、、、、と思ったりして(´-ω-`)