ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

追分人形練習日

2015-06-26 | 人形遣い
今年度初
こんなに開いたの数年ぶりかな。

先生指導で櫓のお七。
フリを書き込む。
実際に自分でフリを行う。
初めて高校生が主遣いに挑戦
披露は10月。
二本立ての公演になる。
もうひとつは傾城阿波鳴門。
巡礼歌の段のあと、十郎兵衛住家の段を遣う。
覚えられるだろうか

今夜は人形は遣わずに済んで良かった。
右手親指、見事に捻挫らしく内出血

明後日はテーピングで堪える。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンバ! (こきおばさん)
2015-06-27 06:33:45
右手の親指なんて!一番使うところなのに、とにかく早く治してくださいね。
高校生が育っているのは嬉しいことですね!!
返信する
利き手 (JIN)
2015-06-27 11:30:36
炊事もしなければならないですから固定できないのが困ります。

高校生、三番叟では小さいほうの主遣いを経験していますが本格的な演目は初めて。
覚えはおっちゃんたちより良いですよね(^_^;)
返信する

コメントを投稿