今年は役員のため、地元神社へ。
大晦日に出かけるのは消防団の時、以来かもしれない(^_^;)
お札は氏子さんから暮れにいただいています。
紅白の結果は録画したのを帰ってきて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/0b9146c832352dba46d5ea512325dc6e.jpg)
元旦、例年初詣に行っている激混みの小淵沢にある神社は二週間後くらいに行くことにし、初詣は初めて塩山の花の寺 放光寺へ。
桜、紫陽花の頃に何度か行っています。
隣は有名な恵林寺。
駐車場は空いてました。
あちこちに消毒液が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/b086fa48e7514c992d6b91685a52127e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/8af81cbf4199f387469f13a38a3dca9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/5e6cc7673b08dfd2ae4ba58be6ff0ebb.jpg)
お詣り前に住職からご祈祷していただけました。
毎年なんですよね、知らなかったです。
こんな感じ▽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/db624986165f8f727a84190d6d15ed93.jpg)
厄年ですから行ってよかったです。
さらに不動明王のお札もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/4bedb4d65fa08fa308d437a2077fde7f.jpg)
おみくじは残念ながらの小吉。
去年、大吉三連勝の孫は末吉(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/fb459943989b53f5879cd90f5a7c7789.jpg)
自分の干支なので土鈴と牛を乗せた猫を購入。
朝市でもみかける猫やとらじさんのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/33c553f9b930087290b493701372348f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/e53726f0974229c4c3271322ef6f7e0c.jpg)
閉っている店が多いですね。
20代の頃は初売りは2日からでした。
孫にせがまれ、初温泉は“天空の湯”。
ここでも手指消毒と検温、連絡先の記入が必須です。
人数制限もあるようです。
帰りに男湯、まだ大丈夫と来た方に言ってました。
露天から夕陽を眺めてリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/8db2676a9fa45eb642b52cb08ba688f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/e5bfefd2913cab753ed5a6b9c0b862c2.jpg)
4日、仕事始め。
5日まで休みたいですよね~
紅白、BABYMETALで踊る4歳児💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/d8cb97568d576d8aa939016c84a37c72.jpg)
NiziUが好きな4歳児。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/8059f50e0d5a5cd204c0a593b8c4806c.jpg)
大晦日に出かけるのは消防団の時、以来かもしれない(^_^;)
お札は氏子さんから暮れにいただいています。
紅白の結果は録画したのを帰ってきて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/0b9146c832352dba46d5ea512325dc6e.jpg)
元旦、例年初詣に行っている激混みの小淵沢にある神社は二週間後くらいに行くことにし、初詣は初めて塩山の花の寺 放光寺へ。
桜、紫陽花の頃に何度か行っています。
隣は有名な恵林寺。
駐車場は空いてました。
あちこちに消毒液が置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/b086fa48e7514c992d6b91685a52127e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/8af81cbf4199f387469f13a38a3dca9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/5e6cc7673b08dfd2ae4ba58be6ff0ebb.jpg)
お詣り前に住職からご祈祷していただけました。
毎年なんですよね、知らなかったです。
こんな感じ▽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/db624986165f8f727a84190d6d15ed93.jpg)
厄年ですから行ってよかったです。
さらに不動明王のお札もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/4bedb4d65fa08fa308d437a2077fde7f.jpg)
おみくじは残念ながらの小吉。
去年、大吉三連勝の孫は末吉(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/fb459943989b53f5879cd90f5a7c7789.jpg)
自分の干支なので土鈴と牛を乗せた猫を購入。
朝市でもみかける猫やとらじさんのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/33c553f9b930087290b493701372348f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/e53726f0974229c4c3271322ef6f7e0c.jpg)
閉っている店が多いですね。
20代の頃は初売りは2日からでした。
孫にせがまれ、初温泉は“天空の湯”。
ここでも手指消毒と検温、連絡先の記入が必須です。
人数制限もあるようです。
帰りに男湯、まだ大丈夫と来た方に言ってました。
露天から夕陽を眺めてリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/8db2676a9fa45eb642b52cb08ba688f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/e5bfefd2913cab753ed5a6b9c0b862c2.jpg)
4日、仕事始め。
5日まで休みたいですよね~
紅白、BABYMETALで踊る4歳児💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/d8cb97568d576d8aa939016c84a37c72.jpg)
NiziUが好きな4歳児。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/8059f50e0d5a5cd204c0a593b8c4806c.jpg)
お孫ちゃんのかわいい姿!宝ものですね。
お嫁に行った孫夫婦がやはり放光寺に初詣をしたと、落雁を頂いてきてお相伴しました。
私はまだ初詣はしていません。今月中にどこかでお参りできればいいと思っています。
自粛生活はまだまだ続きそうですね。
お参りに並ぶのは好きではありませんので落ち着いた場所での初詣も良いものですね。
早く普通に出かけられるようになることを願っています。