さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

☆今日の戯言☆

2007年03月20日 | 戯言

※ 都合により、「今日のわんこ」はお休み致します(笑)

                                            

---- おもしろき、こともなき世をおもしろく  ----             

私のリスペクトする、幕末の志士『高杉晋作』の時世の句である。

幕末・攘夷・・・・・などと言葉を聞くだけで少しときめくのは

なぜだろう??新撰組とか、ドキドキである。

『壬生義士伝』(浅田次郎著) 興味のある方はぜひどうぞ。

それにしても、おもしろき こともなき世をおもしろく

生きていくには智慧がいる。

ただ、この言葉は落ち込むとふと、書いてみる。

                                             

---- 女は50過ぎてから  ----  

先日、五木寛之が、テレビで喋っていた。おっ!!って感じで食いつく。

50過ぎた女性の何が魅力なのか、とても分かりやすく言っていた。

『大人になろうとしないところ』だそうだ。ほぉ・・・・さすがに大作家の考える

ことは違う。いろんな所が垂れ下がってきたら、セールスポイントは変えねば

なるまい。その前に、もう少し大人にならねば。  

                                                    

----  主観の違い ----

ある日のこと、久し振りに支店(クラフト館 さしこうへ)へ出向いた。

春物の服(群言堂)が入荷しており、いいなァ・・春だよな・・

おしゃれしたいな・・・・とか思いつつ、

自分の着る服を選びながら、支店のスタッフSさんと喋る。

『今年は、少し冒険しようかなあ・・・私の服選び、冒険が

足りないんだよなあ・・・。そう思わない?』と問いかける。

S子さん曰く

『○○さん、今日のスタイルも充分冒険してると思うけど?

年のわりには・・・・笑』

と驚いたふうに答えられてしまった。

まじまじと、自分の姿を鏡で見る・・・・・。う~ん・・・・・・そうか??

そうなのか?私ってチャレンジャー??普通でしょ?どんだけー・・?

主観の違いとは恐ろしいものがある。こりゃ、接客のときにも気をつけねば

いかんぞ・・・と。誰しも自分の持ってる、ものさしが正しいと思っている。

S子さん、あなたには間違いなく、チャレンジ精神が足りないぞ!!(笑)

                                               

みなさん、春は群言堂の服でひと味違うおしゃれを楽しんで下さい。

保守派の方にも、チャレンジャーにも、個性派の方にもお答えできる

ステキな服が入荷しています☆☆

・・そんなわけで、いろんなアドバイスのできる、スタッフも☆ 笑

                            蓮ちゃんママ

                       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスな生活 さしこう

人と地球にやさしいライフスタイル

さしこうHP

http://www.sashiko.co.jp/