
「2月は逃げる!」と言われますが2月は短いのもありますが、早く過ぎて明日はもう3月ですね。
今日は風邪で寝ていた時の寝具を洗ったり干したりして、出かける時間がとれませんでした。
でも良く乾いて今夜は良い夢が見られそうです。
昨日(2月27日)の公園の鳥達です。
K森で出迎えてくれたのはシロハラでした。

ヤドリギの近くにはCMさんが居ましたが、「待っているだけ。」との事なので
次はルリビタキポイントに向かいました。
ここも最近は人気がなくなっていますが、ルリビタキが飛んで行くのが見えました。
CMさん1名、ご一緒に撮らせて頂きました。
最近は餌付けはしなくなったそうで、餌探しに飛び回っていました。



駐輪場に戻る途中で情報を頂いたので近所の川に移動して昨日アップしたヨシガモが初見出来ました。
時間があったので次はS公園に寄り道しました。
空が賑やかなので見上げたら、あらかわ3号が災害救助練習のようでした。

S公園では初めにトラフズクの様子見に、1羽お昼寝中でした。

園内ではアオジが草の実をついばんでいましたが人が近づくと木の上に避難します。


野焼きの後も緑が見えてきました。


カシラダカです。


モズとジョウビタキ、冬鳥色々とまだ滞在中でした。