goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ミドリシジミ3度目の正直でした。

2022年06月15日 | 昆虫

 13日(月)夜降った雨が上がり梅雨の合間の晴れ日は気温も上がるとの予報でA公園に出かけました。

前回は曇り空で見つけられなかったミドリシジミを探して歩きました。

同じ目的で歩いているCMさんから「あそこに居たよ。」と教えて頂き今季初見のミドリシジミに会えました。

待っていても翅は開きません。

一瞬見えたのは♀でした。

チラリと見えただけで木の上に飛んで行きました。

園路を歩けばミドリシジミは何頭もいるのですが、動かないです。

待ち疲れたころに翅が開いてこちらは♂でした。

チラ見でしたが3度目の正直でやっと撮れたミドリシジミでした。

綺麗に撮れませんでしたがこちらは友達のブログで見た事のあるテングチョウでしょうか?

ヒラヒラと降りて来て通路に止まったのはウラナミアカシジミ、こちらも初見です。

こちらも羽は開いてくれませんでしたが初見が出来ました。

季節の蝶ゼフィルス2種が見られました。

次は青い蜂を探しに行きましたが通過ばかりで止まりません。

居るのが判ったからまたのお楽しみにして帰って来ました。