goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

トンボとツミ

2022年06月26日 | 野鳥

 関東地方は梅雨明けはしていないと思うのですが異常な暑さ最高気温38度、昼間はエアコンなしではいられません。

25日(土)午前中に蓮の咲いた公園に様子を見に行って来ました。

今年はハスカワも見られるかも?と行きましたがすでに陽差しが強くて、カワセミを待つどころではありません。

チョウトンボがひらひら蓮には止まりませんが今季初見です。

期待していたハスに止まったのはシオカラトンボでした。

真っ赤なのはショウジョウトンボでしょうか?

今年の蓮は咲き始めですが蕾も沢山出ていました。

 

今朝は涼しいうちにツミの幼鳥が巣立った公園に行きました。

鳥撮りの先輩がいらしていたので居る場所を教えて頂いて幼鳥が見つかりました。

ボサボサですが幼鳥も羽繕いしています。

 

親鳥小さな猛禽ですが貫禄があります。

♀の親鳥は高い所から見ていて♂がエサを持ってくると受け取るということでしたが、公園は8時からスポーツで使う人が集まって来たのでツミ親子を見て帰って来ました。

先輩のお陰で探さないで見られました。ありがとうございました。

 

~ ~ ~ ~ ~

昨日の収穫です。

トマトがやっと赤くなりました。

インゲン、ナスは最盛期です。