雨の朝です。
昨日よりは少し気温も上がったようですが、先日が暑かったので寒く感じます。
今期の公園の夏鳥には振られっぱなしですが、ちょっことだけ見られたキビタキの証拠です。
顔も見られませんが黄色の胸だけです。
何度も回っても未だに出会いがありません。
エナガの巣立ちびなにエサ運びの親鳥です。
ごちゃごちゃでこちらも証拠だけです。(´;ω;`)ウゥゥ
公園は運がないのでそんな日は田んぼに行きました。
水入れが始まった田にはコチドリが来ていました。
電柱に猛禽?な~んだ!と期待しましたがトビでした。
葦原にセッカが飛んできました。
水の張った田で代かきが始まりました。
動いているのが見えたのでシギチか思ったのはツグミの集団、北に帰る前に田んぼでエサ取りでしょう。
トラクターの後を追いかけるサギ達、ここにはアマサギがまだ来ていませんが今年も楽しみです。
土手下ではツバメの集団です。
目ぼしい鳥がいないのでツバメで飛び物の練習と思いましたが難しいです。
これからは田んぼが面白くなるので、また練習に来ましょう。
コメントをありがとうございます。
声はすれども撮れないキビタキ、今季はこれだけになりそうなので載せちゃいました。
ここで見られると思わなかったセッカも一瞬で飛び去りこのワンショットでした。
キビタキ、声はすれども・・・で
なんとか姿が見えても
なかなか撮れません==×
とにかく撮れたら、嬉しいですよね!
セッカの正面顔、最高!です!!
コメントをありがとうございます。
日曜日は川向こうの田んぼにツバメチドリがいると聞いたのですが、風があり橋が渡れなくて月曜日に行きツバメチドリが見られました。
風のある日は大久保田んぼを歩きます。
鳥さんが少ないとカメラマンさんも居ないのですが、田んぼには探すとコチドリは良く見られます。
😍
昨日は一日雨でしたねが今朝は朝から快晴☀️
日曜日の朝、公園と田んぼに行きましたが空振りに終わり帰ってきました😅
キビタキ、私も早く会いたいです♡
田んぼにコチドリもいるんですね💕︎可愛い顔☺️
コメントをありがとうございます。
今日は全国的の所が多いようですね。
洗車したばかりで雨は残念ですが黄砂が無ければ拭くだけで綺麗になるでしょう。
晴れれば初夏の陽気が戻りそうですね。
夏鳥に期待したいと思います。
コメントをありがとうございます。
公園にも夏鳥の立ち寄りがあるのですが、鳥運がなくて撮れません。
ウオーキングも目的なので田んぼは人も居なくて良いコースです。
田んぼの電柱には猛禽も来るのですがトビじゃと思って回って来たらもういなくなっていました。
セッカはこれから雛が出ればエサ取りに忙しくなるので葦原で出会いがあるでしょう。
金沢も雨です。
車の一ヶ月点検の前に洗車したばかりですが・・・
今週末あたりから気温も戻りそうなので、鳥も公園に戻ってきたらいいですね。
鳥さんたちが入れ替わって、また楽しい季節ですね
会えなくても、また気軽に挑戦できる場所だから羨ましいです
キビタキ 良いですね~♪
トビは少々人気うすみたいですけど、私はOK
結構、姿追いかけて夢中で撮ったりします
セッカの正面顔可愛いですね
今年 会えるかなあ