今日からGW始まりました。
朝は静かなら川向うに出掛けるつもりでしたが、一日強風です。
昨日は前日に時間が空いたので急遽野菜の苗を買いに行って来ました。
今年は野菜苗も値上がりしていましたが、園芸店は賑わっていて駐車場待ちだったので慌てて買い物を済ませました。
昨日は買って来た夏野菜苗を植え付けました。
もう少し欲しい苗がありますが、近所で月初めの特売があるので買い足します。
庭のモッコウバラは強風で散り初めていますが、隅っこの白い花が初夏の庭を彩ってくれています。
公園少し覗きましたが、水場でガビチョウとホオジロだけでした。
キビタキ、オオルリ、ウグイスの声は聞こえたのですが姿は見られずでした。
森も新緑の美しい季節です。
公園は諦めて田んぼにも寄り道しました。
いきなりキジです。見ているうちに♂2羽が出て来ましたが、そそくさとそれぞれ離れた草の中に入って行きました。
田んぼの鳥は見当たらずに戻って来ました。
戻って来たと言えばツバメが今年も戻って来ました。
畑の隣の田んぼは今年から稲作をしないそうで水が入りません。
ツバメも巣作りは出来ないかと心配でしたが雨が降ったので泥運びをして巣が出来始めました。
3年前に畑の前の田んぼが一枚減って生産緑地に住宅が8軒建ちました。
近くの田んぼも生産緑地でしたが今年は13軒の家が建つと立て札が立っています。
越してきた頃は田植えが終わるとカエルの大合唱で驚きましたが風物詩になったカエルの鳴き声ももう聞けないのは寂しいです。
ツバメの姿が目立ってきましたね〜
公園は、いつもながら
声はすれども・・・だったんですね==×
びしょ濡れのガビチョウ
なんだか可愛いです!
午前中は晴れると云うので、お買物に出かけました。オンラインで仕事ができる息子が実家に戻って来ました。オンラインなら何処でもできますからね。食事の用意は忙しくなりました。
夏野菜の植え付けの頃ですね。何でもかんでもが値上がりして、畑が恋しいです。
田んぼのキジ2羽も出てくるとは、スゴい!!
夏鳥の鳴き声が聞こえて姿が見られないのは、
悔しいですね💦
ツバメさん、巣作り頑張ってね〜
周りの田んぼが段々無くなってカエルの鳴き声も聞こえなくなるのは寂しいですね…
こちらの田んぼがなくなりツバメも来なくなるかと思いましたが、今年も戻って来てくれました。
森の夏鳥声ばかりで姿は見えずにガビチョウが水浴びに来てくれました。
ガビちゃんも可愛いです。
コメントをありがとうございます。
毎日息子さんと一緒に暮らせるのは良かったですね。
お食事に支度は忙しいけれど作るのも張りがあるでしょう。
夏野菜の苗も値上がりしていましたが、大事に育てようと思います。
コメントをありがとうございます。
田んぼのキジは目立つので遠くからでも見つけられます。
何羽かいるようなので、雛が見られたら嬉しいのですが。
田んぼが無くなっても戻って来たツバメは雨の中で巣作り頑張っています。
残っていた田んぼも今年からは無くなりカエルの大合唱も聞こえなくなるのは寂しいです。
GWに突入しましたね
どこへ行っても渋滞や人出が予想され家周りが一番かなと思ってます
菜園も忙しい時期になりましたね
大変そうですが楽しみがあって良いな
キジが近くで撮れたみたい
色彩がきれいですね
ご近所に住宅が増えてきたのですね
賑やかになって良さそうですが、自然が減って行くさみしさもあるのかなあ
コメントをありがとうございます。
GWも関係ない年中連休の身なので混雑するときは畑仕事が1番です。
キジは田植え前は遠くからでも目立ちます。
いよいよ近所も田んぼがなくなり家が建てばジョウビタキやモズも来なくなるのは残念です。(・_・、)