のほほんとしててもいいですか

ソプラノ歌手 佐藤容子のブログです。よろしくお願いいたします!

私たちの愛の誓いは命の限り続くのよ

2024-12-09 | 『Youtube』
12月20日に映画「ゴッドファーザー」のテーマ曲Speak Softly Loveを歌うのですが!

歌詞!

あーー素敵です。




Lyrics (Love Theme From Godfather)
Written By Nino Rota & Larry Kusik



Speak softly, love and hold me warm against your heart
I feel your words, the tender trembling moments start
We're in a world, our very own
Sharing a love that only few have ever known

Wine colored days warmed by the sun
Deep velvet nights when we are one

Speak softly, love so no one hears us but the sky
The vows of love we make will live until we die
My life is yours and all because
You came into my world with love so softly love

Wine colored days warmed by the sun
Deep velvet nights when we are one

Speak softly, love so no one hears us but the sky
The vows of love we make will live until we die
My life is yours and all because
You came into my world with love so softly love
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作曲って

2024-12-09 | 『音楽のはなし』
作曲、わたしは専門的に勉強したことがありません。

作曲家の吉本隆行先生には高校の3年間習っていましたが、ピアノと音楽理論、ソルフェージュです。

神奈川県の公立高校でしたが、田中正博先生という、東京藝術大学出身のテノール歌手が音楽の先生でした。

音楽が専門ではない生徒ばかりなのに、高度でおもしろい授業でした。

ふたつ、エピソードをご紹介します。

そのひとつに、ドボルジャークの『新世界』とベートーヴェン『運命』の単行本サイズのフルスコアをみんなに買わせて、冒頭から全楽章、どの楽器が主旋律をリードしているかを、蛍光ペンでマーキングし、提出させる、というものがありました。


高校2年生の夏休みの宿題として、ピアノ曲を作曲し、夏休み明けに、クラスの生徒の前で演奏する課題がありました。
ほかのみんなは、普通科の生徒です。
わたしは音楽大学に行こうとしていたこともあり、みんなより優れたなにかを作らなければ、と、焦っていました。
細かい音をたくさん書いて、がんばりました。
夏休み明け、発表があり、自分も演奏し、またみんなの演奏も聴きました。
そして、愕然としました。
みんなのすごいことに!
それで、思ったのです。
単純な音のほうが、なんて饒舌なんだ!!
わたしは、自分が作ったものが、はずかしくなりました。


ちなみに田中先生は生徒から『まーろーま』と呼ばれていました。
理由は、毎回、音楽の授業のスタートに発声練習をさせるのですが、『まーろーま』と歌わせるからです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシック好きの方

2024-12-09 | 『音楽のはなし』
ご両親が音楽関係者の方と話していて、おもしろく感じたことですが、幼少の音楽環境が異なると、全く異なった試聴の歴史ですよね!?

みなさんは、どんなクラシックを聴いて育ちましたか??

わたしは、両親は音楽関係者ではなく、クラシックが好きなのは母だけでした。

母もお友達のKさんの影響でクラシックが好きになったそうで、そのKさんのクラシックの嗜好がヴァイオリンとオーケストラだったため、幼少に聴いたクラシックは、ヴァイオリンとオーケストラが中心でした。


公立小学校でしたが、合奏が盛んで、学年でなにかを仕上げて、市内のホールで演奏したりしました。

小学校4年生のときに、モーツァルト交響曲40番をやったときは、聴いたクラシックを演奏できている喜びで、毎日ウキウキしていたことを思い出します。


弦などの旋律は、アコーディオン4種類が、それぞれ複数名ずつ担当していました。
わたしは、赤のソプラノアコーディオンで、主旋律でした。

交響曲40番をアレンジしたもので、ぼんやりした記憶によると、曲のタイトルは『愛よ永遠に』だった気がします。


家ではステレオで寝ながら聴いたり、プレーヤーを持ち歩いて、陽のあたる廊下で本を読んだりしながら聴いていました。


【ヴァイオリンでよく聴いていたもの】サラサーテ、クライスラー、チャイコフスキー。プレーヤーはハイフェッツ。

【オーケストラでよく聴いていたもの】
ベートーヴェン、3番英雄、5番運命、6番田園、9番合唱付き
ショパン、ピアノコンチェルト
チャイコフスキー、ヴァイオリンコンチェルト、ピアノコンチェルト、バレエ音楽『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠りの森の美女』
モーツァルト、25番、29番、39番、40番、41番






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慕情

2024-12-09 | 『Youtube』

亡くなった父が洋画好きで、私も何度も『慕情』を観ました。

ジェニファー・ジョーンズとウィリアム・ホールデンがとても素敵で!

そして香港の美しい風景と。

歌詞も素敵です。





1949年、香港。
女医のハン・スーインとアメリカの新聞記者マーク・エリオットの恋。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカな私

2024-12-09 | 『毎日のこと』
今日

2時間

14本

ピアニストの石坂奏さんと小さいホールで歌を撮影しました。

そして

そのあと、わたしはひとりでピアノの撮影があったのですが

デバイスがフルで動かなくなったので、撮影したデータを、一旦アップロードし、そのあとデバイスから削除しました。

そしたら、アップロードがエラーしていて、撮影データはなくなりました、、、。

石坂さんにご迷惑をおかけしてしまいました。

反省。 


12月中に、今日と同じ内容をお願いしてみたのですが、石坂さんがお忙しくてむりでした。

次回の挑戦までに、練習がんばります。




デバイスに入っているマイクロSDカードの容量を増やすために、お店に行きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする