春休みです。 孫たちを伴って N市にきました。 4Fくらいの高さに、オアシスと称する水の広場があります。
この水のゆらぎが1Fの広場に映り、オアシスの気分が募る癒しの空間効果もあって、なかなかのデザインだと思います。
4Fの高さのオアシス面に居ます。
でも、この空間に、この度のような巨大地震が近くに発生したらどうなるのでしょうか。
工学的には緻密な計算がなされ、安全な設計だと識者は言うのでしょう。そして…、
何かあったら、「想定外の…」なんて言うのでしょう。
向こうはNoritake本社のショウールームも見えます。左側には県立美術館も見えていますし、
NHKのビル、TK.TVの本社や、私の少ししか知らないのですが、結構主な会社が集まっています。
こんなご時勢…、人の出も少なかろうと想像していたのですが、ここ地下街はたくさんの人がショッピングなど
用事を抱えてお出かけの模様でした。
折角の孫たちの訪問です。科学館へ来ました。
おとなの方が意外に多くてちょっと驚きました。その訳は、19日にプラネタリウムが改装され
オープンしていたのです。これは内径35mで世界最大だそうです。
プラネタリウムドームは残念ながら、入場整理券は取れませんでしたので、展示館を巡りました。
そこもやはり大勢の人たちで埋まっていました。
パンフレットを見て、小1のKちゃんが竜巻のメカニズムが見たいと、それを目指しました。
3~4Fに渡っての展示です。
生命館、理工館、天文館と分かれていて、一日中楽しく遊べるような空間でした。