今年のバレンタインデーにはどこのチョコが欲しい?と夫に聞いたら、
また「デメル」の猫の舌がいいと言われました。
来月あたり、引越し直前にわたしを置いて京都に遊びに行くつもりのくせに、
この男本当に図々しいなぁ…と思ったけれど、
一方でちまちま自分の買い物をし、なんだか後ろめたい気分もあったので、
大人しく路電に乗ってデパートまで行きました。
夫よ、今年も存分に美味しいチョコを食べて、妻の愛を確認してください。
(夫からの愛のこもったホワイトデーのお返し、待ってます。
食べ物以外の素敵な京都土産、現在調査中…)
↓右と中央は去年の箱です。
今年のチョコはまだ渡してないから、写真には撮れませぬ。
(ちなみに金色ラベルのスイートを用意しました)
そして左は自分用に初めて買ったピールチョコレート。
(無論帰宅後すぐに開封して味見)
これは少しビターですね。紅茶と一緒に楽しみたいです。
諏訪神社にお参りもしてきましたよ。
なかなか厄除け祈願ができないので、代わりに絵馬を奉納。
夫のためにお守りもいただいてきました。
帰りにはその辺でのんびりしている猫を撫で、
久々にどうぶつひろば(無料の動物園)を覗いたり…。
ここにはうさぎや栗鼠、ワラビーやアナグマ、孔雀やニホンザル等がいますが、
閉園時間が間近だったので心なしか眠そうでした。
マガモだけが元気でぐわっぐわっ、ばしゃばしゃ!と騒いでいた。
夕暮れ時、動物たちに話しかける変な人は…わたしか。
いいの、人間は他に誰もいなかったから。
…さて、こちらが例の“後ろめたい気がする買い物”の一部。
イーブックオフから届いた本。6冊。
でも古本だし、安いし!(まだ言い訳する…)
衝動買いしたブックカバーとWリングノート。
だって…。
こんなに可愛い黒猫を…。
そのまま置いて帰れるはずないじゃないですか!
それは本当に必要な買い物なのかと問われれば、一言も返せない。
すみません、すみません…。
今月発売する『のだめカンタービレ』17巻と
『散歩をこよなく愛する猫』(トラ猫ミセス・マーフィ・シリーズ)は、
よく考えて、買いますから!(でもやはり買うだろう…おそらく。すみません)
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。