
先日のいわき市生涯学習プラザの生け花から。

これからの時期らしいです。

岩城氏の史実と伝承(全5回の今日は1回目)
講師は
上妻又四郎先生です。
上妻又四郎先生です。
令和5年度後期・3月まで
戊辰戦争4年前の水戸天狗党に関する講座を6回学びました。
明治維新前の雰囲気を学べました。
今日から5回にわたり
いわきの中世を学びます。
いわきの中世は
史料が少ないと言われていますので
どのような史料で学ぶのか興味津々です。
史料が少ないと言われていますので
どのような史料で学ぶのか興味津々です。

1回目の今日は
岩城常隆・貞隆の時代を学びました。
岩城常隆・貞隆の時代を学びました。
信長・秀吉時代に当たりますので
それらにどう対応したのか
面白いです。
面白いです。
次回以降が楽しみです。
それにしましても
昨日は寒かったが
今日は暖かくなり
気温差が激しいので
今日は暖かくなり
気温差が激しいので
身体に注意したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます