![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/a3149c2f39c4ee23f5b247b0caf229b7.jpg)
いわき市生涯学習プラザの生け花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/c3814c89a4eb3fc63189b88625c24d60.jpg)
昨夜はITサポーターいわきの勉強会。
Word最速時短術を学びました。
この本ももう少しです。
第7章:印刷ミスの無駄排除!
☆2ページにはみ出す文書を
1ページに収めて印刷
☆PDF出力でムダとミスを除く3つのポイント
☆「文書の一部」「文字だけ」
☆「文書の一部」「文字だけ」
必要な部分のみ効率良く印刷
☆ラベル印刷機能を利用して
カードや名刺を簡単印刷
☆宛名を変えて同じ文面の手紙を量産
☆差し込み印刷を使って
2種類の文書を自動作成
などを学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/80/9e1070c0550bd19e574326624fa86bd1.jpg)
使いこなすと便利な機能がたくさんあります。
なかなか使いこなせない。
昨夜帰宅して
Eテレ 夜10時から
知恵泉で
映画監督の故伊丹十三さんの後編を見ました。
先週は前編
監督になる前の職業のオンパレード。
どれも一流。
デザイナー、俳優、エッセイストなど。
いのししよくよく読みました。
最後51歳で、
若くして亡くなった映画監督の父・伊丹万作にならい
今までのいろいろな経験を踏まえて映画の世界に。
映画監督は約10年くらいですか。
その作品はみなさんご存じの通り。
あのような日常ありふれた作品の現代版
観たいですね!!
もう亡くなられて27年になるんですね。
日めくりカレンダー
☆努力は、夢の卵
大阪府 無職の方
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます