それでは、連載第389回目は、黒部峡谷鉄道ED11をお届けします。
これも、宇奈月温泉での車庫公開の時の撮影です(写真)。これも凸型、しかし昨日のED10と少々異なります。
恐らく重連対応はしていると思いますが、本格的に重連にするなら、やはり凸型は不利です。その結果こそが、今後のストーリーです。
それでは、次回をお楽しみに。
それでは、連載第389回目は、黒部峡谷鉄道ED11をお届けします。
これも、宇奈月温泉での車庫公開の時の撮影です(写真)。これも凸型、しかし昨日のED10と少々異なります。
恐らく重連対応はしていると思いますが、本格的に重連にするなら、やはり凸型は不利です。その結果こそが、今後のストーリーです。
それでは、次回をお楽しみに。