遊びのカメラを手に入れて、とにかくとっている。
コテツ(柴犬♂4歳10か月)は本日は暇そう。
PENTAX Q-S1 1/1000 秒。 f/4.5 15 mm ISO200 02レンズ
「あーあ、つまんない」と声が聞こえてくる。
しかし、井月庵は、二日酔いでお前さんと遊ぶのも億劫だ。
PENTAX Q-S1 1/1250 秒。 f/4.5 15 mm ISO200 02レンズ あでみやび
気配を感じたのか!
満月が10月16日(日曜) 果たして、お月様は現れるのか?
空を見上げると、雲行きが誠に怪しい。
いや、雲が厚すぎる。
PENTAX Q-S1 1/500 秒。 f/2.8 15.1 mm ISO200 06レンズ
ふと見ると、裏の柿が色づき始めている。
ジロウ柿は好きだが、渋柿は嫌いだ。家の者は干し柿にして楽しんでいるが、1年に1、2個食べれば十分である。
それなのに、また鈴成りだ。
PENTAX Q-S1 1/160 秒。 f/4 11.1 mm 02レンズ
今夜も、お月様はオワズケ。
代わりに近寄って写真を撮って見た。
PENTAX Q-S1 1/50 秒。 f/2.8 44.1 mm ISO800 06レンズ
昔作った、田宮のバイク模型 ほこりだらけだ。
ゴーヤの花がまだ、咲いている。
PENTAX Q-S1 1/100 秒。 200 mm ISO125 シグマ70-300
手持ちで寄ってみたが、冷たい風が吹くたびに鼻水をすする。
少し二日酔いもおさまって来た。
でも、待ち人は来ない。
蕎麦打ちとおんなじだ、恥ずかしげもなく下手な写真をアップする。やった後悔よりやらない後悔、反省しても後悔しない。
精神である。あれ、てっ事はどちらでも後悔ない訳か。むむ、色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
そういうことである。(どういうことか?)