小林聡美、片桐はいり、もたいまさこの「かもめ食堂」を観ました。
ストーリーの大きな展開もない、ユルーイ映画ですが、ストーリーにではなく
何気ない会話の中にメッセージを込める手法はドラマ「すいか」と同じです。
フィンランドで日本食の食堂(かもめ食堂)を始めたサチエと現地で知り合った
日本人(ミドリ、マサコ)が織り成すゆったりとした時間。
かもめ食堂の北欧風インテリアや雑貨、食器がやたらとおしゃれだったり
出てくる料理がとにかく美味しそうだったり、ストーリーらしいものはないけど
繰り返し観たいタイプの映画です。
その「かもめ食堂」のメインメニューはどういうわけかおにぎりです。
サチエはおにぎりこそ日本のソウルフードだと言いますが、
おにぎりにこだわる理由は他にあって・・・
まぁ、そんなんでとにかくおにぎりがたまらなく美味しそうに見えたので
急遽、米を炊き、奥さんに握ってもらいました。
22時頃のことでしたが、「最後の晩餐はおにぎり」案も出たくらい美味かったなぁ

ストーリーの大きな展開もない、ユルーイ映画ですが、ストーリーにではなく
何気ない会話の中にメッセージを込める手法はドラマ「すいか」と同じです。
フィンランドで日本食の食堂(かもめ食堂)を始めたサチエと現地で知り合った
日本人(ミドリ、マサコ)が織り成すゆったりとした時間。
かもめ食堂の北欧風インテリアや雑貨、食器がやたらとおしゃれだったり
出てくる料理がとにかく美味しそうだったり、ストーリーらしいものはないけど
繰り返し観たいタイプの映画です。
その「かもめ食堂」のメインメニューはどういうわけかおにぎりです。
サチエはおにぎりこそ日本のソウルフードだと言いますが、
おにぎりにこだわる理由は他にあって・・・
まぁ、そんなんでとにかくおにぎりがたまらなく美味しそうに見えたので
急遽、米を炊き、奥さんに握ってもらいました。
22時頃のことでしたが、「最後の晩餐はおにぎり」案も出たくらい美味かったなぁ

かもめ食道好きなんです~
あのおにぎりめちゃくちゃおいしそうでしたよね!
シナモンロールも・・・
あんな生活がしてみたいといつも思ってる私です。
また来ます~
(^-^)/~
やっぱおにぎりに味噌汁に漬物が日本だよ!
たべたいよーーーー
隠れ院長ファンの方でしたか
シナモンロールがお客さんを呼び寄せたんですよね。
あの映画を観ていたら、自分が接骨院を開いたばかりの時を思い出しました。
あの食堂のように全然暇だったけど、自分のやり方を信じて待っていればきっと患者さんは来てくれるって。
まぁ、今も暇っちゃ暇ですが(笑)つぶれないでなんとかやってます。
「やりたいことやってていいわね~」というマサコに
「やりたくないことをやらないだけです」というサチエの言葉はまさに院長の思いとぴったり同じです。
成功なんて人それぞれです。
よかったらたまに見に来てください。
きりちゃん>おにぎりって本当にすごい食べ物だと思うけど、このすごさを分かるのはやはり日本人だけだと思うね。
外人もおにぎりは食べるだろうけど、米、塩、海苔の調和の素晴らしさまでは理解してるかどうかギモンだね。
その後、美容室を夫婦でやっている八重歯の素敵な親友にまでプレゼントしてしまいました。
大好きな映画です。
なんか突飛な事件とか素敵なマドンナが登場するわけではないですが、自分の好きなことを好きなままでいていいんだ…と見終わった後にウキウキとした気持ちになりました。
ジャパニーズソウルフードはやっぱりオニギリですよね!
わたしも最後の晩餐はオニギリがいいなぁ~
具はやっぱりシャケがいいです☆
キャストがキャストだからクソ映画のはずはないって事は分かりそうだけど。
この映画は見終わったあと「・・?あれ、終わり?」って思うくらいストーリーに起伏が無いよね。
「間宮兄弟」的なユルさがとても心地よい映画でした。
あぁいうのっぺりしたストーリーで空気感の気持ちいい映画こそ繰り返し観たくなる映画なんだと思う。
八重歯の素敵な親友はいいプレゼントもらったね。
そういえばその八重歯の素敵な彼女は元気だろうか?
間宮兄弟、どんな話かもよく知らないのですが、通ずるユルさがあるのかな?観てみようかな☆
八重歯の素敵な彼女は…、この夏に大きな大きな手術を乗り越えて、今は自宅療養中です。
凄く、頑張ったんだよ~。
今ではすっかり調子を取り戻したんだけどね、手術したあたりをかばっていたら肩がこわばってしまったと言っていて、「院長にみてもらおうかしら」と笑っていたよ。
もしいつかお世話になることがあったら、どうぞよろしくね。
なんか今年は妹ちゃんといい、なみ平ちゃんといい、大変な年だったみたいだね。
今では元気になってるみたいで一安心だけど、そうか・・大変だったんだな~
「みてもらおうかしら」って笑ってないで二人でいらっしゃいな。いつでも歓迎です。
「間宮兄弟」は妹ちゃん、きっと気に入るはずだからジャケ買いしても大丈夫だよ、と太鼓判を押します。