円成寺のある忍辱山の村から上出阿弥陀磨崖仏のある
旧柳生街道に出る道があります。
その山道に人知れずひっそりと磨崖仏があります。
三十数年前
お地蔵さんか阿弥陀さんかよく判りません・・・
この石仏は大体の場所が見当付いていたのでわりとすんなりと見つかりました。
花立等が無かったらただの岩に見えます・・・
昔と比べると随分薄暗くなってしまいました。
仏さんの右の方には梵字が彫られている様です。
円成寺のある忍辱山の村から上出阿弥陀磨崖仏のある
旧柳生街道に出る道があります。
その山道に人知れずひっそりと磨崖仏があります。
三十数年前
お地蔵さんか阿弥陀さんかよく判りません・・・
この石仏は大体の場所が見当付いていたのでわりとすんなりと見つかりました。
花立等が無かったらただの岩に見えます・・・
昔と比べると随分薄暗くなってしまいました。
仏さんの右の方には梵字が彫られている様です。