石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

三重県 名張市 蔵持町 旧道の地蔵磨崖仏

2012年04月12日 | 石仏

 

 上小波田から下比奈知へのもう一つの旧道沿いに

玉子型の大岩が露出しており、地蔵立像が刻まれています。

 

三重県名張市蔵持町原出

タマネギ状風化のある球状岩に 刻まれた細身のお地蔵さんです。

 

三十年前の資料では尊顔が確認できましたが

今はご覧の通りです・・・

 

肩から裾への衣の流れが独特で、これと似た地蔵磨崖仏が

上野市古郡の木津川岸に在ると言う事です・・・

 

今は何とか開発の波から逃れられていますが、そのうち・・・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする