上の娘、リハーサルキャンプ2日目にして、早くも病院のお世話になってしまいました。
2日目は、午前中から楽器ごとにチェアオーディションがありました。
ヴァイオリンが32人と最も多く、オーディションはお昼を挟んで午後3時まで行われました。
娘は6番目と早い順番だったので、午前中に終了していました。
キャンティーンで昼食を取り、練習室の方に戻る途中で、それは起こりました。
なんか変だな、と思った途端、急速に具合が悪くなっていったそうです。
気持ち悪さと強い腹痛。
その場に座り込んでしまいました。
異変に気付いた子たち (日本人も日本人でない子も) が心配して声を掛けてくれ、
スタッフを呼びに行ったり、背負っていたヴァイオリンを下ろしてくれたり、ベンチまで連れて
行ってくれたりしたそうです。
ベンチに横になって苦痛に耐えていると、スタッフのステージマネージャーが駆けつけ、
しばらく介抱してくださったそうですが、結局病院に行くことに。
病院へは、7月末にホームステイする予定のホストファミリーの方が車で連れて行ってくださった
そうです。
ステージマネージャーと、英語が堪能な日本人メンバーが付き添ってくれました。
病院では、レントゲンを撮ったりした上で、診察を受け、急性胃腸炎と診断されました。
その場で、2本の点滴を行いました。
痛み止めと栄養分の点滴のおかげで、痛みは治まり、とりあえずは元気になったそうです。
この一連の流れをLINE電話で話してくれた時には、確かにいつもと変わらない元気な声でした。
娘が病院で治療を受けていた頃、ヴァイオリンのチェアオーディションは続いていました。
娘の順番が早い時間だったのは、ラッキーでした。
治療が終わると、娘は大学に戻ることなく、その日予定されていたスポンサー主催のWelcome Dinner
が行われるホテルまで、再びホストファミリーの車で送っていただきました。
ホストファミリーのご夫妻がとても心配して下さり、点滴中も手を握ったりしてくださったそうです。
オーケストラの練習場所は、ホテルからシャトルバスで15分ほどの所にある某大学にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/a3fe65011a645d7d6cc57440d8e9e00f.jpg)
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TCD1G+DIF60I+3PJI+66WOX)