クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

初のフリーデー

2017-07-13 | 上の娘ごと

先日の日曜日は、リハーサルキャンプが始まって初のフリーデーでした。

この日の過ごし方は、メンバーそれぞれだったようです。

ホストファミリーの中には、相当にお世話好きの方々もいらっしゃるようで、

実際のホームステイはまだ先だというのに、フリーデーの前日も泊まりにいらっしゃいと、

車で迎えに来てくれるファミリーもあったそうです。

泊まらないまでも、一緒に夕食を食べましょうと誘うファミリーは多くあったようです。

娘の同部屋の子などは、山登りに行こうと誘われ、早朝から出かけて行ったそうです。

また、夕食は毎晩各自で食べに行かなければならないことをを知り、それはかわいそうと、

毎晩お弁当を届けてくれるファミリーも。

親切な方々ばかりです。

娘がお世話になるファミリーからはそうしたお誘いはなかったそうですが、かえってホッとしていました。

「Welcome Dinner」 が行われた日、4人もお世話をするのかしら?と思ったのは娘の勘違いでした。

同じテーブルに2組のファミリーが座ることになっていたのですが、もう1組のファミリーが都合が

つかなかったらしく出席できなかったのでした。

どこのファミリーも2人ずつのようです。

娘と一緒にお世話になるもう一人のメンバーは台湾人で、彼女とはすでに仲良くしているようです。

その彼女はフリーデーの日、なんと実家に帰ったそうです。

では、娘はこの日何をしていたのでしょう。

台湾人メンバーに、電車で1時間いったところにある街に連れて行ってあげるよ! と誘われ、

日本人4人と台湾人2人で遠出をしたそうです。


    

バブルティ。

娘は、日本で言うところのソイティー、ソイラテにはまっているそうです。


       







    



    



ホテルを出たのが午後3時と遅かったそうですが、ホテルに戻って来たのは午後11時過ぎ。

くたくたに疲れて帰って来たそうです。   

出かける前は、同じメンバーで練習をしていたそう。




ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!