びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

聖人とビール。  <描けました展 in Antwerpen 12>

2012-10-28 20:30:08 | Belgique
 雨の休日。このところずーっと出ずっぱりなのでのんびりしたいのは山々でしたが、こういう日にこそ街の用事を済まさねば!ということでトカイに出撃しました。案の定疲れてしまいまして、用事は半分ぐらいしか片付きませんでした。シカタナイネー。

 さてしぶとくベルギーのお話です。早くしないと年越しちゃう(笑)。今夜はゴチソウ(仕入れ値は500円だけど輸送費用が半端ない石川県のお魚)だったので、虎の子のベルギービールを開けました。美味かった・・・料理にはちょっと合わなかったけど・・・(やっぱベルギービールにはフリッツだと思う!)。


◆聖人に見守られてビールを飲む(9月15日 お昼)

 クイントン・マセイスの帰りに見つけたカフェ。不思議な内装だったので是非入ってみよう!と土曜日のランチタイムにMMさんと訪してみました(ガイドブックにも載っています)。

 中に入るとこれでもか~とばかりに聖人の像だの絵だのが飾られ、頭上にはたくさん天使が飛び回ってます。ベルギービールは修道院で発展したので、聖人の皆様も飲酒には寛大?!やさしく見つめられながら安心してビールを飲むことが出来ます(笑)。


<頭上を天使が飛び交い>


<聖人に囲まれ>


<見守られ・・・>


<これはちょっとシュール・・・>


<ありがたいけど笑える感じがなんか・・・ちなみに音楽は『諸人こぞりて』のロックバージョンがかかってました。徹底してるよね・・・>


 ビールのリストを眺めていると、どれを飲もうか迷ってしまうのですが・・・(なにせ試せる杯数はさすがの私も限られている)、やっぱり1杯めは喉越し良く「デ・コーニック!(アントワープの地ビール)」

<デ・コーニック。飲みやすくて美味いです>


 オニオンスープとパンを食べていると、隣のテーブルにフリッツが・・・「我々も追加しましょう!」。そしてフリッツ頼むのなら、もう1杯いっちゃえー。

<店員さんオススメのトラピストビール。一口飲んだMMさん、「これ、濃すぎ!ソースじゃん!!」・・・でも美味しかったんですよ~濃厚で、コクと甘み、ちゃんと苦味もあって。>


<ヤギのチーズ(だったよね)のサラダ。すんません、写真失敗・・・。このチーズが超美味だったんですぅ!そしてベーコンとリンゴをカラメルしたのが散らしてあって、塩味と甘み、酸味のコンビが絶妙!でした。これは今度美味しいベーコンが手に入ったらやってみようっと>



 本来ならばデザートで締めたいところですが、2杯目のビールのアルコール度数が高くて(10%。一口飲んだらすぐに顔がほてってきました)すっかり酔っ払ってしまったワタクシ、休憩挟まないと無理。というわけでこのあとは酔い覚ましに大聖堂内部を見学することに。

 教会を出る頃には少し酔いも冷めましたが、まだおなかは一杯のまま。地元の方オススメのワッフルはとても入りそうになかったのですが、悔しいので同じお店でアイスを食べました(ダブルで食べるあたりが意地汚かったりする・・・)。この日、一足先にアムスに戻ってしまうMMさんは、頑張ってワッフルを食べていました☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅に出ようよ。 | トップ | ブリュッセルへ  <描けまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Belgique」カテゴリの最新記事