本日は山のお誘いがありましたが、実家巡業で精神的に疲れていたこともあり、珍しくお断り。昼間は箱根駅伝を見て、元旦の実業団同様に心臓に悪い展開でハラハラドキドキしてました。この終わり方だともう来年がむちゃむちゃ楽しみ!新・山の神がきっと逆襲してくるでしょうし、させまいと周りも頑張るでしょうし。
で、見終わってから裏山で軽く体をほぐしました。MBTで行ったら上のほうに雪が残っていてちょっとドキドキしましたが。午後も遅いしまだ三が日だしさすがに誰にも会いませんでした。
さて、年末から突如復活のNL。相変わらずお気楽ネタですがご紹介です。
アムステルダムの主要な交通機関は何と言ってもトラム(路面電車)。これにバスと地下鉄を組み合わせれば市内はもうどこでも行けます。街歩きを楽しむなら断然徒歩!そして自転車ですよね、という話は以前にも書きました(多分)。
その自転車と並んでオランダらしい乗り物がボートです。特にアムステルダムの街は中央駅を要に扇状に道路と運河が配置されており、運河沿いにはほぼびっしり、大小のボートが係留されています。昔はきっと陸上より水上移動のほうが発達していたことでしょう。現在も水上バスと水上タクシーがあります。もちろん私も水上バスに乗ってみました。チケットは一定時間内乗り放題。美術館から美術館へ、時間はかかりますが水上バスでのんびり移動するのも楽しいですヨ。視線が少し低くなってちょっとわくわくします。歩いて回るのとはまた違った景色が堪能できますね~。運河には陸上と同様に信号機があったのにも感心です。
<水上バスは全天候型が多いかな>
<見づらいですが乗り場。おおむね時間通りにやってきます>
<路線によっては海沿いも運航しています>
住宅難から船に住むことも許されているそうで、時々洗濯物がはためいていたり、ハーブ類が栽培されていたり。失礼とは思いつつもちょっと覗いてみちゃったりします。マイカーはないけどマイボートは持っている、なんて人もいるかもしれませんね。特にアムステルダム市内の道路はとっても運転しにくそうですから。マイボートでゆったりクルーズしながらお酒を楽しむ人たち、デートをしているカップルも見かけました。友人をピックアップに来たらしいボートでは、乗り込んだらハグ!なんだかかっこいいではありませんか?!
<とってもかわいいボート。この様子だと住んでいるのかしら。でも湿気と蚊には悩まされそうですね>
<右に並んでいるのが水上バス。夏は多分ナイトクルーズもあると思います>
<これは橋の上から撮影。こんな静かな運河もまた素敵。ただし、水はあまりきれいじゃないですけどね>
で、見終わってから裏山で軽く体をほぐしました。MBTで行ったら上のほうに雪が残っていてちょっとドキドキしましたが。午後も遅いしまだ三が日だしさすがに誰にも会いませんでした。
さて、年末から突如復活のNL。相変わらずお気楽ネタですがご紹介です。
アムステルダムの主要な交通機関は何と言ってもトラム(路面電車)。これにバスと地下鉄を組み合わせれば市内はもうどこでも行けます。街歩きを楽しむなら断然徒歩!そして自転車ですよね、という話は以前にも書きました(多分)。
その自転車と並んでオランダらしい乗り物がボートです。特にアムステルダムの街は中央駅を要に扇状に道路と運河が配置されており、運河沿いにはほぼびっしり、大小のボートが係留されています。昔はきっと陸上より水上移動のほうが発達していたことでしょう。現在も水上バスと水上タクシーがあります。もちろん私も水上バスに乗ってみました。チケットは一定時間内乗り放題。美術館から美術館へ、時間はかかりますが水上バスでのんびり移動するのも楽しいですヨ。視線が少し低くなってちょっとわくわくします。歩いて回るのとはまた違った景色が堪能できますね~。運河には陸上と同様に信号機があったのにも感心です。
<水上バスは全天候型が多いかな>
<見づらいですが乗り場。おおむね時間通りにやってきます>
<路線によっては海沿いも運航しています>
住宅難から船に住むことも許されているそうで、時々洗濯物がはためいていたり、ハーブ類が栽培されていたり。失礼とは思いつつもちょっと覗いてみちゃったりします。マイカーはないけどマイボートは持っている、なんて人もいるかもしれませんね。特にアムステルダム市内の道路はとっても運転しにくそうですから。マイボートでゆったりクルーズしながらお酒を楽しむ人たち、デートをしているカップルも見かけました。友人をピックアップに来たらしいボートでは、乗り込んだらハグ!なんだかかっこいいではありませんか?!
<とってもかわいいボート。この様子だと住んでいるのかしら。でも湿気と蚊には悩まされそうですね>
<右に並んでいるのが水上バス。夏は多分ナイトクルーズもあると思います>
<これは橋の上から撮影。こんな静かな運河もまた素敵。ただし、水はあまりきれいじゃないですけどね>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます