◆6月24日(金) カルアス滞在
貴重な休養日。街の朝市を覗いた後、タクシーでチャンコス温泉へ出かけました。60円で個室風呂に入れます。洞窟風呂が名物のようですが、こちらは朝から既に順番待ちで並んでいましたので、断念しました。
<手入れの息届いた中庭を眺めながら>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/f5be2bf1e41dcdc770740d1eda371b63.jpg)
<サニーサイドアップ!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/ab357d3ef175f4dd8c6bf148b47cf3a8.jpg)
<街の市場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/7905b8f6e3340c830ec3159f5bef88d3.jpg)
<唐辛子!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/d8d661a9367a6246161e666db608170d.jpg)
<ネコ♡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/a85aa1c87aa9cbcb2b52fe8d07a6abbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/06eebabeb4166299f94c4579e3426110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/16423c54fbbf5bb217956c0138e1e43a.jpg)
<こっそり撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/b31764576cc2036d779b327d45ec5bd5.jpg)
風呂上りはレストランに移動してランチ。スペイン語のメニューが良くわからないので適当に頼んだら、乾し肉が中心でおつまみにはよいのですが胃にはあまり優しくありませんでした。トルーチャのセビッチェはまずまずです。街へは乗り合いバスで戻り、仕上げにアイスクリーム。
<タクシーに乗ってチャンコス温泉へおでかけ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/4776dc1d8420826d4e2b34cc87fbf6f2.jpg)
<個室風呂のある一角>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/a319eddf2e09c351c5747eb413b742a6.jpg)
<通りから少し入ったところのレストラン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/9823fb1f52891616af39a976df468319.jpg)
<その厨房>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/fd2fba53e8ab57e197e4297d5c549969.jpg)
<トルーチャのセビッチェ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/f5cb4ba8074ff622056887a9417d9a67.jpg)
ホテルに戻ってからは、アルパマヨに向けての荷づくり。私は結構長風呂もしたのでやや湯あたり?のんびりというか積極的休養して過ごしました。これが結構難しかったりするんですが・・・(ついゴソゴソしちゃうから)。
カルアスは小さい町であまりよいレストランがないので、夕食はホテルでトルーチャを頂きました。優しい味でよかったです。
<増築された別棟。使用前。この後荷物を広げて大変なことに(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/01ae1005a6e57e9bc2972bd5d46868b6.jpg)
貴重な休養日。街の朝市を覗いた後、タクシーでチャンコス温泉へ出かけました。60円で個室風呂に入れます。洞窟風呂が名物のようですが、こちらは朝から既に順番待ちで並んでいましたので、断念しました。
<手入れの息届いた中庭を眺めながら>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/f5be2bf1e41dcdc770740d1eda371b63.jpg)
<サニーサイドアップ!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/ab357d3ef175f4dd8c6bf148b47cf3a8.jpg)
<街の市場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/7905b8f6e3340c830ec3159f5bef88d3.jpg)
<唐辛子!>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/d8d661a9367a6246161e666db608170d.jpg)
<ネコ♡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/a85aa1c87aa9cbcb2b52fe8d07a6abbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/06eebabeb4166299f94c4579e3426110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/16423c54fbbf5bb217956c0138e1e43a.jpg)
<こっそり撮影>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/b31764576cc2036d779b327d45ec5bd5.jpg)
風呂上りはレストランに移動してランチ。スペイン語のメニューが良くわからないので適当に頼んだら、乾し肉が中心でおつまみにはよいのですが胃にはあまり優しくありませんでした。トルーチャのセビッチェはまずまずです。街へは乗り合いバスで戻り、仕上げにアイスクリーム。
<タクシーに乗ってチャンコス温泉へおでかけ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/4776dc1d8420826d4e2b34cc87fbf6f2.jpg)
<個室風呂のある一角>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/a319eddf2e09c351c5747eb413b742a6.jpg)
<通りから少し入ったところのレストラン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/9823fb1f52891616af39a976df468319.jpg)
<その厨房>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/fd2fba53e8ab57e197e4297d5c549969.jpg)
<トルーチャのセビッチェ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/f5cb4ba8074ff622056887a9417d9a67.jpg)
ホテルに戻ってからは、アルパマヨに向けての荷づくり。私は結構長風呂もしたのでやや湯あたり?のんびりというか積極的休養して過ごしました。これが結構難しかったりするんですが・・・(ついゴソゴソしちゃうから)。
カルアスは小さい町であまりよいレストランがないので、夕食はホテルでトルーチャを頂きました。優しい味でよかったです。
<増築された別棟。使用前。この後荷物を広げて大変なことに(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/01ae1005a6e57e9bc2972bd5d46868b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/f8d9ce440a0565cbb97204b6f0328e2b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます