◆6月20日(月) ワラス~ヤンガヌコ谷~ピスコBC(4600m)
本日より、順応の一環とはいえ1座目、ピスコへ出発です。3泊4日の予定。
<ブランカの盟主、ワスカラン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/6904f173386bca4768d337df2bf135f2.jpg)
迎えの車でスタッフとともにヤンガヌコ谷へ。荷物はロバに預けて、軽装で出発です。谷の奥まで車で入れなくなり、30分ほど余分に歩くことになったそうですが、前を知らないのでどっちでもいい感じ。
<国立公園の入り口の茶店にて。おやつ?を食べるスタッフや観光客>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/8943a8749c048047506cf83d84424090.jpg)
<Tシャツの柄がよろしいとかで撮ってもらえました(笑)この谷には、ワスカランの際にも順応で来ております>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/85aac0f7bad8da61591e608fb20976c1.jpg)
<以前にキャンプしたところ(のはず)。車はここが終点>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/c158f653174badeb59b7396029cc56bd.jpg)
1時間ほど歩いてランチタイム。今回のコック、ケネイには、私は初めてお世話になります。日本人は食が細い?のを承知しているようで、控えめな盛り付けです。
<この量が精いっぱい。ていうかパンが多かった・・・無理して食べたつけは後半の登りに(涙)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/21bf1038619c8b3fef30fb3d380dd7bf.jpg)
昼食後は登り基調。ジェットラグ+ロスバケのドタバタで3日間まともに眠れていない私にはいつもに増して辛く感じられました。最後尾に回ってゆっくり登ります。BCが見える頃、やっとランチも消化できたのか少し楽になりました。
入山するとやっとバカンスの実感。ここに居られるだけでも幸せですができれば全部登頂はしたい(結局欲張り)。
<ピスコ。山頂は見えてません>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/88969a236ec3ee84edf45fff66b9b555.jpg)
<眠い~お腹苦しい~でも(たぶん)幸せだ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/d17707d1c0df32f5fc8d242295b86456.jpg)
<ワイワッシュでは見かけなかったよね>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/8211eb502d802793c8958d8c3b5ee102.jpg)
<ピスコBC>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/84a58112ba1eaea240bdf300fe7b9a59.jpg)
ピスコはブランカで最も登られているらしい人気の山ですが、我々がBCに到着した時は他の隊はほとんどおらず、ちょっと拍子抜けしました。BCは広々としていてピスコを仰ぎ見ることができます。到着したらキッチンテントで優雅にお茶。順応するためには水分摂取は欠かせません。
夕食を頂いたら就寝。しかしお腹の調子がことのほか悪く、トイレに通勤・・・。ジェットラグ&ロスバケETCで到着してから3日間、ほとんど眠れていなかったのも良くなかったみたいです。当然ですが、トイレに通っていたのでこの日も眠れず(涙)。
<この量が、ほんとに精いっぱい。。。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/20cce6a4e89de275a7d9123b276a45d3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます