shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

春の生花

2012年01月23日 | 華道
2012/01/23(月)
先週金曜日にお花の稽古に行っている同僚が、
「今日は忙しいから稽古の花を自宅で生ける暇がない。お花をもらってくれ。」と言ってきた。
もらうのも、気が引けるので買取。900円。

この時期によくある花の取合せ。
120121_2307~01.jpg

チューリップ、猫柳、スイトピー、菜の花。

菜の花はいけていても、ぐんぐん伸びてくるので、2,3日したら短くしてあげることが大事。
あまり知られていないけど、実はチューリップも伸びる。
伸びてバランスが崩れたら、切る必要がある。

また猫柳はすごく生命力が強いので、(柳類は全て)暫く水に付けておくと根が出てくる。
そこで地面に植えてあげると、また立派に育っていく。
ただし、柳はアブラムシがつきやすいので、ご注意を。

生花の花材は、土に生けることでまた再生するので、切り崩してゴミに出す前に再生をチャレンジ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前十字再建手術後29週(スペイン料理)

2012年01月23日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2012/01/23(月)
友達とスペイン料理を食べに行ってきた。
このメンバーで一緒に行こうと前々から言っていて、やっと実現した。
3人で飲みに行ったのは、3年ぶりくらいだろうか。
お店は2階にあり、意外に階段が高く段数が多いところだったが、(暗いし)まぁOKだった。

こうやって少しずつ日常に戻っていく。
しかし、土曜日に病院ジムで、「術後半年頃は、結構普通に動けるようになって、ちょっとした瞬間にひねって再断裂っていうことも多いんですよ!」と言われたばかり。

用心に越したことはない。
筋トレにはいっているから、可愛がりすぎてもいないし。
ということで、明日も筋トレ。
だけど、今週土曜日はストレッチのみ1時間を病院ジムで予約してきた。

1時間のストレッチってめっちゃくちゃ気持ちいいんだなぁ。
これが2100円って安いよ。
週末を楽しみにしてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする