『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

決めましたっ。

2012-07-08 17:21:43 | お知らせ
こんにちは!迷い終わった子羊、柴田圭です。
明日の東海中日予選には出場しる事に決めましたっ。

滋賀の前も寝不足テニスから直前におかしくなってたけど
今回も気合いが入ればたぶん大丈夫でしょうっ!

明日は3セットマッチではなく8ゲームマッチです。
その分負担は軽くなります、が1回勝つと2試合ですっ。
(1回勝つとゾンビルートですね…)

なので明日に出来るだけエネルギーを集中出来るように
吸収スピードを考えながら昨日から炭水化物量を増やしています。
(実際には分かりませんけどね~、備えよければってヤツです)

東海中日は予選から滋賀より遥かにレベルが高くて
たぶん上下シードが2ケタ選手になると思うので
2ケタ選手と試合がしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ。

2011-12-18 18:20:06 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
今日はちょっとブログに関するお知らせです。

色々と考えた結果ブログへのコメントを認証にしました。
昨日して僕が公開か非公開かちゃんと選択出来ました。

以前友人がコメントが全体公開だと書きづらいと言っていたし
コメントに非公開で!と書いてもらえれば大丈夫ですっ。

またもしレッスンに興味を持って頂いている方がみえましたら
もし問題ないようでしたら連絡先を記入して頂ければ
僕の方からご連絡させて頂きますっ。

ブログの内容も思いっきり偏っているので
もし内容のリクエストやご丁寧などもぜひ言って下さい!

少しの間認証コメントで試してみます。
それではまた明日お会いしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀甲賀オープン欠場。

2011-12-01 19:30:46 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
昨日は暖かったけど今日からまた寒くなるみたいですね~。
って冬だから当たり前だけど。

オフ明けの今日も1時間弱で筋肉がガクンと反応しなくなった。
少し前までは走り回って2~3時間テニス出来たのに
人体ってホント不思議だっ。

寒くなって血行が悪くなることで(僕冷え症だし)
血液中の疲労物質の除去や栄養の運搬が悪くなって
回復力が落ちるらしいので気温の低下もひと絡みしてるのかも。

オーバーワークの体感としてはまず脚が前に出なくなる。
そして関節(特に下半身)の固定がユルくなって
ぐらぐら?ふらふら?して来る。
もう少しすると太腿に激しい疲労感が出てジッ・エンド。

オフ前から決めていた事ですが今日の時点で不調だったので
滋賀甲賀オープンは欠場します。

これはまだ時期尚早、もう少し力を蓄えろって事なのかな?
試合に出れないのは結構、否かなり残念だけど
今は出ることに意義がある訳ではないので仕方がないです。

明日からはまだテニスしたい気持ちは落ちてないから
1時間以内の軽い練習をしながら様子を見ていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しきり直し

2011-11-19 13:05:13 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
昨日今日と軽めに練習をしましたが
手のマメは結構固くなって痛みが薄れてきた。
でもまだ少し痛いけど~。

インパクトの衝撃に萎縮していたからか当たりが薄かったけど
動きと踏み込みに集中したら当たりが戻った。
僕のテニスは球は速くないけど厚い当たりが特徴なので
当たりが悪いととにかく気持ち悪い。

12月5日からの滋賀甲賀オープンにエントリーしました。
(大会名クリックで詳細が見れると思います)
賞金大会では1番グレードの低い20万グレードです。

試合の練習は試合でしか出来ないので
5月の本復帰に向けて形としてのテニスから
ゲームとしてのテニスへ移行していく必要がありますっ。

今は全く試合を意識した練習はしてないし、
3年前に形のテニスのままシーズンインして失敗してるから!
試合を通して少しづつ調整していかないとっ。

これだけ低い状態のフィジカルで試合に臨むのは初めてだけど
まずは試合に出てみないと何もわからないですし
まだ故障は完全ではないですが今回は出場したいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県選手権欠場します。

2011-10-28 22:31:26 | お知らせ
こんにちは!無念の塊、柴田圭です。
まだ協会の方に連絡はしてませんが
来週からの愛知県選手権を欠場する事にしました。

以前から痛めていた左裏腿がいっこうに良くならなくて
そこをかばって中臀筋(お尻上部側面)と腰にも負担が来ました。

これだけ長期間痛みがひかないとなると
筋繊維に少し損傷がある雰囲気のようです。

テニスの最中に痛みが出ることは
スタンスを広げてキャッチする時以外はほとんどありませんが
試合だとその状況の多発間違いなし…

いまテニスもトレーニングも充実して来ているので
ここでプチッと肉離れでもしようものなら
来シーズン前半を棒に振ってしまい兼ねない。

という理由のため残念、無念、また来年!
来年5月からの大会に照準を向けて半年間取り組みます。

ハッティからテニスはいい感じだからフィジカルが多少不十分でも
試合感を戻すために試合に出た方がいいと助言を貰ったらので
回復してもう少し筋力が付いたら試合に出始めるつもりですっ。

会場へ足を運んで応援して頂ける予定でいてくれた方
僕の試合を楽しみにしていてくれた方々、
期待を裏切る形になってしまって本当にすみません。

応援してくれている皆さんには根気のいる我慢比べ
のような僕の試合参戦だと思いますが
今しばらく粘り強く応援して下さいっ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県選手権ドロー

2011-10-12 16:11:01 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
昨日は運転とオフの外出に少し疲労感はあったけど
今日は心身爽快!やっぱり脳の不調にはリフレッシュが一番ですっ!

愛知県選手権のドローが出ました。
(ドローをクリックでドロー表が見れます、たぶん…)

あれっ!シード付いてるっ。
絶対に1Rあると思ったのに
体力的に1日2試合にならなくてラッキー!

強いジュニアや学生など相手は未知数ですが、
最も未知数なのは自分自身だったりしますっ。
どれぐらいのプレーが出来るか全くわかりませんとくん!

まだ出場するかわかりませんと言いましたが
オーバートレ症や故障がなければこの試合には出場しますっ。

正直まだ僕のフィジカルはトーナメントレベルにはほど遠いです。
なので今大会は復帰という意識は持っていません。

試合の中でしかわからない事が沢山あるので
途中段階のテスト運転みたいな心持ちでいます。

でももちろん試合は全力で勝ちに行きますよ!
僕にはそれしか出来ないし
負けて得る物なんて勝って得れる物の1/10もないと思うので。

まずはコートに立てるようにがんばります!
そしてそのコートで勝てるようにベストを尽くしますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせしました。

2011-09-22 20:57:44 | お知らせ
こんにちは!今日は指がひぇ~る末端冷え症、柴田圭です。
もう寒いよ~、寒いのは本当に苦手っっ。
春夏秋夏なら最高なのにぃ!

と無い物ねだりのワガママばかり言っていても仕方ありませんねっ。
冬を受け入れて上手く自分を騙そう!

最近はオーバーワークに陥る事もなく
テニスの連絡時間も伸び順調な日々を送っています。

体の力強さや瞬発力などのフィジカル面はまだまだですが
ドカーンと愛知テニス協会さんに送りつけてやっちゃいましたっ。

何も事件がなければ来週には届くでしょう、
愛知県選手権のエントリー用紙!

長らくお待たせしましたっ!
僕の復帰予定は11/5(土)からの愛知県選手権になりました。

まだ確実に出場するとは限りませんがほぼ出場すると思います。
試合までまだあと1ヶ月半、
フィジカル、テニス共にもう少し向上させたいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ2周年

2011-09-01 19:56:50 | お知らせ
こんにちは!一日一筆、柴田圭です。
今日でブログをはじめて丸2年が経ちました。
早いものです。
今では僕のライフスタイルの大きな1パーツです!

僕がブログをはじめたキッカケは
頻繁に会う機会のない応援してくれている方達から
久々に会うと最近調子はどう?ランキングは上がった?など
色々と気にかけてもらっていて何かお伝えする場はないかなぁ
と考えていた時にブログを思い付きました。

ブログを始めてから実際試合は数試合しかなく
どちらかというとオーバートレ症の日々とそこからの復帰、
という色合いのブログになってますねっ。

あまり面白いブログではないかもしれませんが
開始当初に僕が考えていたより多くの方に読んでもらっていて
楽しみながら常にブログの材料を探す日常になってます。

毎日が継続のあまり変化のない日々なので
もし何かブログに取り上げてちょっていうものがありましたら
匿名係長でぜんぜん構いませんのでぜひ気軽にコメント下さいっ。
それではこれからも応援よろしくお願いします!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち越し

2011-08-19 17:35:09 | お知らせ
こんにちは!皮膚よわい?柴田圭です。
さっき部屋で裸でトレーニングしてたら汗疹のような湿疹が…
水のシャワーを浴びて少ししたらスーっとひいた。

9月の全日本愛知県予選はエントリーしませんでした。
先月もオーバーワークになってるし
9月には試合のコンディションは整いません。

今日は東京のテニスユニバースに就職して選手活動を始めた
ユイが帰って来ていたので久々に練習しました。
今週のJTT毎トーで予選敗退したけどLLで本戦に入れて
しかも1回戦勝ててラッキーだったようです。

テニスの方は1カ月半の希薄な練習量の賜物で
とっさの対処やテニス動作の鈍さがバツグンです。
でも体力の方は充実して来たトレのお陰で良い感じっ!

ただこれまでテニスとトレを別々にやる分には問題なかったけど
テニスとトレを同時進行で行うとオーバーワークになってた。
この2ヶ月近くのトレで体への負担も減って来ているので
これからは練習を増やしつつトレも継続してみようと思う。

5月の東海毎日の時は復帰が目標になってましたが
実際の目標は勝ち抜いてもっと上のステージへ行く事なので
もう中途半端過ぎる状態での試合はしないようにします。

愛知県選手権が11月になっていたので
僕の次の復帰の機会は早くて11月です。
早く復帰したいけどのんびり構えて地道に取り組んでいきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた

2011-07-26 20:14:26 | お知らせ
こんにちは!最近ネタ薄な柴田圭です。
やっぱり具体的に試合がないと
テニス、トレーニング、オフの繰り返しの日常だからなぁ。

やぁっとセミたちの大合唱が始まりました!
IWAMOTOの川本コーチはオーケストラなんて味な言い回ししてた。
…やるなぁ!…

そんなセミの夏フェスを歌のジャンルで例えるなら僕は…
クマゼミ→ロック
アブラゼミ→ヒップホップ
ニィニィゼミ→ポップ
ツクツクホウシはラップ
みんみんゼミ→レゲエ
かな?

気付けばもう8月になろうとしています。
実はまた来週から昨年と同じく1週間家族旅行に行って来ます。
(昨年家族の旅行も最後かもと誘われましたが最後じゃなかった)
…まだ復帰出来てないし昨年より体力あるのでサイコーです…

今回は中津川のおばちゃんと又従姉妹の子どもも一緒で
昨年の沖縄の村長が居て値段も沖縄よりかなり安い事から
インドネシアのクラブメッド、ビンタン島です。
東南アジアなので食事も楽しみっ!

昨年は楽しくてオーバートレ症なんてそっちのけで
朝から晩までノンストップでフィーバーしてましたっ。
今は少し肉体的オーバーワークや体調不良はあるけど
向こうへ行ったらまたどこかへフッ飛んで行くだろう!

8/2~10まで音信不通になるかもしれませんが
ブログは昨年同様PCで更新する予定です。
…海外だから出来るかわからないけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする