こんにちは!柴田圭です。
今日は春日丘の春日井市民大会でした。
これまで団体戦は3年生が強かったので
今の2年生はほぼ団体戦未経験の
フレッシュなメンバーだったので
ローカルな大会ではありましたが
いっぺいと僕には楽しみな大会でしたっ。
試合でのパフォーマンスは
練習の能力だけでは計れない事が多くて
性格や人間性に加えて
ゲームセンスや判断力、適応力、
色々な要素が左右して来ます。
それは何となくは想像がついても
実際に試合を見てみないとわからないので
今回5人の試合でのパフォーマンスをみれて
本当に良かったですっ!
昨年は森田や石黒が1年生からレギュラー
だったのである程度計算できたけど、
今年は全員入れ替えなので、
僕たちからしても団体メンバーを
選ぶ要素が難しくて。
決勝まで見れずに帰りましたが、
ライバル春日井高校に接戦で
負けたらしいですが
良い内容だったみたいなので
これからの夏休みでどれだけ伸びるか
楽しみです☆
今日は春日丘の春日井市民大会でした。
これまで団体戦は3年生が強かったので
今の2年生はほぼ団体戦未経験の
フレッシュなメンバーだったので
ローカルな大会ではありましたが
いっぺいと僕には楽しみな大会でしたっ。
試合でのパフォーマンスは
練習の能力だけでは計れない事が多くて
性格や人間性に加えて
ゲームセンスや判断力、適応力、
色々な要素が左右して来ます。
それは何となくは想像がついても
実際に試合を見てみないとわからないので
今回5人の試合でのパフォーマンスをみれて
本当に良かったですっ!
昨年は森田や石黒が1年生からレギュラー
だったのである程度計算できたけど、
今年は全員入れ替えなので、
僕たちからしても団体メンバーを
選ぶ要素が難しくて。
決勝まで見れずに帰りましたが、
ライバル春日井高校に接戦で
負けたらしいですが
良い内容だったみたいなので
これからの夏休みでどれだけ伸びるか
楽しみです☆