『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ネコたち。笑

2019-04-10 23:57:07 | 家族
こんにちは!柴田圭ですっ。

奥さんが沖縄に遊ぶに行ったのですが、

奥さんがいなくなると、やたら僕の周りをキープし出すネコたち。笑



しかもフォームがスゴイ( ̄▽ ̄)笑笑



僕の脚の間の隙間がおさまりが良いらしい。笑

ひとまず数日間はネコたちに囲まれた生活になりそうです☆笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと休み。

2019-04-09 23:57:49 | リフレッシュ
こんにちは!柴田圭ですっ。

暖かくなって来ましたね〜☆


もうツクルの時間も手袋などの防寒装備も要らなくなりましたっ!笑

やっとこれから伸び伸びと過ごせる。笑

最近、疲労感が強いので、寝れる時は出来るだけ寝るようにしていますが、いくらでも寝れます。笑笑

まだ身長伸びるかな( ̄▽ ̄)?笑


ひとまず、ぜんぜんテニスの練習できてないけど、今は少しのんびり休みたい気分。笑

一度離れるとまた継続のサイクルに戻る難しいです。汗

でも今は少し心身共にリフレッシュして、またツクルも春日丘も自分のテニスもガンバって行きたいと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトプットー!

2019-04-08 23:59:03 | リフレッシュ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は先日燦萄が小学生?のトップ選手を集めたトレセン?(名前わからない( ̄▽ ̄)笑笑)で教わって来たトレーニングを練習後にやってもらいました(^-^)笑笑




ひとまず、何をやってるか分からない。笑笑

でもやたら楽しそうだからいっか!笑笑

教えてもらった事をそれで終わり、普段はやらないから直ぐ忘れちゃう、じゃ良い体験や機会もあまり意味がなくなってしまうので



こうやってアウトプットしていくのが良いかな、と思って。笑



ぜんぜんトレーニングになってるかどうかはわかりませんでしたが、燦萄がガンバって教えてくれたし、良い感じでした(^-^)







(オマケ 笑笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電☆

2019-04-07 23:59:06 | リフレッシュ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は久しぶりに、本当に久しぶりに奥さんとゆっくりのんびり過ごしました☆

(先週も花見がありましたが、大勢イベントでリフレッシュではなかったので。笑)


今日は誕生日だった奥さんと緑区にある鎌倉カフェさんでランチをして、




帰りに新海池公園?だったかな?でいい感じに咲いてる桜を見ながらフラフラして、



心身共に良い感じで疲労感満載だったので少し充電できました(^-^)


また明日からガンバって行こうと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね☆

2019-04-07 10:40:21 | 日々
おはようございます!柴田圭ですっ。

昨晩は、投稿し忘れて寝てしまいました( ̄▽ ̄)笑


もう明日から学校がはじり、新学期がスタートですね☆

春になってわが家の植物たちも一斉に芽吹いて来て植物育てもワクワク☆笑

ツクルも春日丘もこれから楽しみなので、明日からたのしくなりそうです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の練習☆

2019-04-05 22:59:07 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は暖かかったですね〜☆


今日はケイタに誘ってもらって本当に久々に練習!

春休みに入ってからは一度も練習してなくて、テニスの回数も少なかったので、キャンプなどでデモをしてもかなり打てなくなっていましたが、練習として集中的に打つとそれなりに打てました。笑

やっぱり単発で急に打つのは上手く行かないですね。笑笑


小学生大会4日間の翌週に寒い中朝から晩まで春日丘キャンプとハードな春休みで今はちょっとグッタリ疲れていますが、とても良い春休みでした(^-^)

ひとまず、また来週から少しずつテニスやジョギングも再開して行きたいと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘×ツクル 春季DAYキャンプ ④

2019-04-04 23:58:44 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘×ツクルのキャンプ最終日でした!

気温は低かったものの天候にも恵まれ良い4日間になりました☆


今回は、考える力を付ける、をテーマにハンデマッチを行い、課題を浮き彫りにし、そこから自由練習の時間を多く取り各自自分に必要な練習を自分で考えて行うようにして来ましたが、

僕から見ていて、もちろん僕たちがメニューを決めて仕切るより要領は悪くなりますが、それも日毎に良くなりましたし、

何より練習に対して前向きでたのしそうに見えましたっ。


あるチームは今日は朝から夕方までずっと同じメニューを僕にアドバイスを聞きながら少しずつ発展させながら1日中やっていました。笑

凄い目的意識が高い練習をしていてビックリ!

自分から色々とリクエストなどをして来る選手も何人もいてとても良い雰囲気を出していますたっ。

これからもっともっと考える力を養えるようなアプローチ、環境作りをツクル、春日丘共にやって行きたいな、と思います☆


今回もお世話になった名古屋グリーンテニスクラブさん、ありがとうございました!

また夏の合宿もたのしみです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘×ツクル 春季DAYキャンプ ③

2019-04-03 23:37:28 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘×ツクルのキャンプ3日目。


今日も自分を強くするために自分で考える、というテーマを持たせて練習を行いましたが、明らかに昨日までと大きな変化がありました!

ただ教わるのではなくて自分で色々と考えて、考えても答えが出ないモノに関してをコーチや顧問に聞く、という形でコーチを使えると良いよね!

と全体的に話したのですが、昨日は2人にしか質問やアドバイスを求められませんでしたが、今日の自分な課題練習時間は昨日よりも遥かに多くの選手から声をかけられて休む間もなく色々なコートを回りました!


とても良い事です(^-^)

まず自分に必要なモノを見つけ、どうやったら良くなるかを考えて練習する。

そしてその方法が分からなかったり、技術を教えてほしい時はコーチに聞く。

そのプロセスをちゃんと覚えて行って行く事がとても大切だと思いますっ。


短期的な視野で見ればメニューを決めて、アドバイスをたくさんして、良い形のテニスを教えれば上手くはなるかもしれません。

でも最終的にどちらの方が強くなるか、大きくなるか、と言えば言われた事をただやっている選手よりも、自分が強くなるために考え自分でセルフマネジメントできている選手の方が遥かに可能性が高いと思います。

そして、これからAIに取って代わられて近い未来の社会で生き抜いていける、自分で考えAIにはできない事をして行ける人間になって行く要素を育てて行く育成をして行きたいと顧問の一平と2人で考えながら春日丘やツクルの育成を進めています。


明日は最終日、良いキャンプの締めになるように練習作りをして行きたいと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘×ツクル 春季DAYキャンプ ②

2019-04-02 22:53:05 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘×ツクル 春季DAYキャンプ2日目です。


今日は1年生が入学式で午後からだったので、午前は初めにアップをして後はずっと0-40ハンデマッチをやってました。

ただ、中間層のプレーヤーに40ハンデはキツくてぜんぜん勝てないので、その辺りの選手にもプレッシャーをかける為にサーブ1本(セカンドのみ)、バックバンドストロークなし、という形で両者ハンデを付けた形で行いました。


今回のキャンプは、僕がモットーにしている"考える力のある選手に育てる"という部分を一番のテーマにして、

今日はハンデマッチから自分でテーマを考えて練習→ハンデマッチ→テーマ練習→ハンデマッチ→テーマ練習→ハンデマッチ、と朝から3セット行いました!笑


ハンデマッチをやって一番僕が驚いたのが、何人かが"もう一度リベンジマッチさせて下さい!"と何人もが言って来て、これまでにない自主性が生まれていましたっ。

みんな楽しそうで盛り上がるし、とても良い雰囲気です☆

明日はもう少し技術も入れていこうかと考えていますが、また明日もたのしみです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生大会&春日丘×ツクル DAYキャンプ①

2019-04-01 23:59:30 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は咲那の中学生大会と春日丘×ツクルのDAYキャンプ1日目でしたっ!



DAYキャンプは僕が取り仕切っているので、朝からキャンプを仕切って、お昼休みに東山へ移動して咲那の2回戦から見て、3回戦で負けてしまったので、咲那を連れてふたたび少し遅れてDAYキャンプに戻り、無事DAYキャンプも咲那の試合も見る事ができ1日を終えれました。

いや、本当は咲那が勝ち上がってDAYキャンプにもっと遅れて行けた方が良かったのかもしれませんが。笑笑


キャンプの方は4月から試合がはじまりますし、経験者の新1年生も入って来てまだ信頼関係もないので、技術をやるよりも、展開系の練習をメインにハンデマッチなども多く取り入れながら、考え方や意識の方へのアプローチもする形でキャンプを組み立てていますっ。



ツクルからは今日は燦萄と光輝、午後から咲那、そして豊橋から瑛主も参加しました(^-^)



他クラブの選手もコーチの許可をもらって参加していたので良い刺激がある1日でした☆


そして今日は里沙子ちゃんもコーチングスタッフとしてキャンプを手伝ってくれました!



とても選手に親身になって相談に乗ってくれたり、丁寧にアドバイスや励ましをしてくれて感謝感謝感謝です!

あと3日間、天気も大丈夫そうなので、少しでも多くの良い変化を目指して、ガンバりますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする