国内最高峰のステージレース「NTN presents 2019 ツアー・オブ・ジャパン」。その開幕前日の5月18日、大阪府堺市の「さかい利晶の杜」で開幕前日公開記者会見が行われ、地元シマノレーシングからはエーススプリンターの黒枝咲哉選手が出席した。
プレスだけでなくファンも来場できる開幕前日公開記者会見。出席したのは黒枝選手に加え、前年総合優勝のマルコス・ガルシア選手(キナンサイクリングチーム)、中根英登選手(NIPPO・ヴィーニファンティー二・ファイザネ)、雨澤毅明選手(リュブリュナ・グスト・サンティック)、小林海選手(ジョッティ・ヴィクトリア・パロマー)、増田成幸選手(宇都宮ブリッツエン)ら各チームの注目選手。
黒枝選手は「明日はホームステージで、自転車を知らない人もシマノを応援してくれると思うので、頑張りたいと思います。(チームブリヂストンサイクリングの黒枝士揮選手は)兄でもあるし、同じスプリンターとしても意識します。ライバルというより、信頼できる兄がプロトン内にいるのは自分の中で大きな力になる。小さいころから兄の後ろをチョコチョコついて行っていたので、多分レース中もチョコチョコ後ろをついていると思います」とコメントした。
施設内には茶人・千利休の屋敷跡もあることから、会見後に選手たちは茶道を体験。慣れない抹茶やお茶菓子を味わった黒枝選手は「苦かったけど結構好きな味なので、またプライベートでも体験したいですね」とまんざらでもない表情だった。
明日19日は、スプリンターの黒枝選手にとって見せ場となる堺国際クリテリウムも開催される。「地元のチームなので、クリテリウムはみんなで狙ってくると思うので、自分はスプリンターとしてもがいて勝利を持ってくれればいいなと思います」と意気込みを語っていた。
2019ツアー・オブ・ジャパンは、明日19日に大阪府堺市の大仙公園周回コースで開幕。その後、日本各地を転戦し、26日の東京ステージまで全8ステージ、767.6kmで争われる。
Photo&Text:Tatsuya Mitsuishi(OCN)