札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

昨日から「ゆきひかり」という米にしました

2006-12-13 11:28:02 | 医療・健康
以前にも「ゆきひかり」という米について書きました。
ですから、この米について詳しくは
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=92028
を読んでいただきたいと思います。
また、一時期肌荒れが出てしまった事も書きました。
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=379037
おかげさまで、自分に鍼灸をした結果肌荒れも良くなりました。
さて、このところは、食べ所身土不二に行った時に買ってきた「阿賀米「を食べていました。
これからの時期、暖房のせいか指がかさかさになりがちなのですが、この阿賀米のおかげか、それほど指はかさかさにならないですね。
この「阿賀米」については、
http://blog.livedoor.jp/hasehero/archives/cat_50005819.html
をお読みください。
なお、食べ所身土不二のHPは
http://www10.ocn.ne.jp/~gen-mai/
です。
今回私はここ鍼灸ルーム ハピネスから比較的近くに在る中川米穀店からゆきひかりを買いました。
ところで、ゆきひかりは粘りが無いのであまり美味しく無いと言われているようです。
しかし、同じ品種であっても、その生産者によって、或いは生産地によって味は変わってきます。
3年ぐらい前だったか、1キロだけこのゆきひかりを白米で中川米穀店から買った事があります。
中川米穀店で売られてるゆきひかりは北竜町で作られているのですが、白米でも以外に美味しかったと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする