残念ながら表題のように、私が今通っている教会に、カルト化した教会を擁護する牧師を招いて集会をした事があります。
実名を出して後で面倒な事になってもなんですので、リンク先から判断してください。
まず、私が以前2008.7.30に書いた↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=1562109
↑でHCCの榊山清志氏に関わって責任をあいまいにしている牧師の事を、遠まわしに書いたつもりです。
もう一人ですが、これはうちの教会が直接招いたという分けではないでしょうが、一時期うちの教会にいたあるスタッフの就任式に来ていた牧師です。↓
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/51783491.html
↑こちらに書かれている牧師達の一人がそれです。
確かに当時は「教会のカルト化」という事は、殆ど言われていませんでした。
言い訳がましいかもしれませんが、その意味ではやむをえない事なのかもしれません。
今後はもっと慎重にならなければなりませんね。
私はこれまで教会運営に殆ど関わる事はありませんでしたが、一教会員として居た堪れない気持ちです。

実名を出して後で面倒な事になってもなんですので、リンク先から判断してください。
まず、私が以前2008.7.30に書いた↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=1562109
↑でHCCの榊山清志氏に関わって責任をあいまいにしている牧師の事を、遠まわしに書いたつもりです。
もう一人ですが、これはうちの教会が直接招いたという分けではないでしょうが、一時期うちの教会にいたあるスタッフの就任式に来ていた牧師です。↓
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/51783491.html
↑こちらに書かれている牧師達の一人がそれです。
確かに当時は「教会のカルト化」という事は、殆ど言われていませんでした。
言い訳がましいかもしれませんが、その意味ではやむをえない事なのかもしれません。
今後はもっと慎重にならなければなりませんね。
私はこれまで教会運営に殆ど関わる事はありませんでしたが、一教会員として居た堪れない気持ちです。