![にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ](http://philosophy.blogmura.com/protestant/img/protestant80_15.gif)
Merry Christmas.
クリスチャンの人もそうでない人も、共にイエス・キリストの誕生を祝える子の時を感謝します。
まぁ、クリスチャンとしての私の立場としましては、とりあえず皆楽しく食事を楽しんだりする事は良しとしても、特に恋人がどうのだのああだのとなる事に対しては、複雑な気持ちではありますが・・・・。
それはそれとしても、そのような人達のためにもイエス・キリストは来られた事を、主に感謝しています。
私が通っている札幌バプテスト教会におきましても、24日午後7時から、クリスマス賛美礼拝をします。
また、深夜0時からミッドナイトクリスマス礼拝をします。
住所は、札幌市中央区南22条西14丁目1-28、
電車事業所の交差点の所です。
電話:011-561-6990
なお、HPは↓
http://members.jcom.home.ne.jp/jbc-chiws/01sapporo.html
↑です。
関心ある方はぜひいらしてみてください。
さて、表題に入ります。
この数年この時期に同じ事をしたのですが、その時の事を知っている人はともかく、今日のタイトルを見て何かと思った人もいる事でしょう。
そう、「清しこの夜」のインストルメンタルのKazuya Versionです。↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/image/user/1198511188.mp3
↑これは20年近く前に、マルチトラックレコーダーを使って録音しました。
ギターにエフェクターをかませてチャイムのような音を作り、何度か重ねて録音しました。
2コーラス目のメロディーはエフェクターを使わず、真空管アンプによるディストーションの音色です。
途中、ギターのハモリもあります。
けして良いできではないし、冬でもある事から、ストーブの音を拾ってしまったり、ノイズも入っています。
さらにパソコンに疎いもので、簡単な方法でネットにアップしました。
まぁ、お遊びも兼ねてここに公開しました。
これがネットを通じて世界中に流れてしまうので、恥ずかしい気もしますが、どうぞ笑ってやってください。
それにしても、アドリブっぽく弾いた部分の音がシャープしているのが気になります。(笑)
とりあえず、あくまでもお遊びですので・・・・。
また、携帯からでは聴く事が出来ません。
ご了承下さい。
P.S: このところパソコンの調子が良くなく、私のパソコンからこの音声ファイルを開く事が出来ないでいます。
数日前は問題なく開く事が出来ました。
そんな無責任な書き込みである事、お許しを・・・・・。