私が所属する、脈診流による鍼灸の研究団体である、東洋はり医学会のメーリングリストで書いていた人がいて、そこから知ったのですが、関東甲信越圏のNHKテレビ総合の朝の番組で、がんに関して鍼灸氏の人が出ておられた様です。
時間的にはほんの少しの様ですし、われわれらが行っている経絡治療ではないのですが、それでもこの様に大手のメディア、それもNHKが取り上げていたのは、有意義だと思います。
(以下、
http://www.nhk.or.jp/shutoken/new/ohayo/report/20180207.html
からです。↓(
おはよう日本関東甲信越
2月7日放送
がんと向き合う(2)
地域で患者を支えたい
今週は、がんについて考えるシリーズをお伝えしています。2回目のきょうは、地域で患者を支える取り組みです。
がんにかかった人は その治療だけでなく、仕事や生活など 多くの悩みに直面します。こうした患者の悩みに、町の中で応えようという場所があります。
川崎市の 駅前の商店街にあるコミュニティースペースで、この日開かれていたのは “暮らしの保健室” 。誰でも気軽に 病気や療養生活の悩みを、がんの専門医や看護師に無料で相談できます。
(中略。)
この日は、地元にいる専門家として、しんきゅう師が協力し、相談を行いました。薬で治療をしている人には 体の冷えなどの悩みが多いからです。
「まず “冷え” を改善して、体の調子を整えるのがいいと思う。三陰交(さんいんこう)というツボが とてもいいツボで・・・、力を入れずにスッと上げていって、止まるところです」
(後略。)
(↑以上、
http://www.nhk.or.jp/shutoken/new/ohayo/report/20180207.html
からです。)
という事で、これまでも書いてますが、つたない私の臨床経験からしても、抗がん剤に対する副作用が、鍼灸治療によって軽く住むということも、自信を持って言えます。

黒沼一也のTwitter
時間的にはほんの少しの様ですし、われわれらが行っている経絡治療ではないのですが、それでもこの様に大手のメディア、それもNHKが取り上げていたのは、有意義だと思います。
(以下、
http://www.nhk.or.jp/shutoken/new/ohayo/report/20180207.html
からです。↓(
おはよう日本関東甲信越
2月7日放送
がんと向き合う(2)
地域で患者を支えたい
今週は、がんについて考えるシリーズをお伝えしています。2回目のきょうは、地域で患者を支える取り組みです。
がんにかかった人は その治療だけでなく、仕事や生活など 多くの悩みに直面します。こうした患者の悩みに、町の中で応えようという場所があります。
川崎市の 駅前の商店街にあるコミュニティースペースで、この日開かれていたのは “暮らしの保健室” 。誰でも気軽に 病気や療養生活の悩みを、がんの専門医や看護師に無料で相談できます。
(中略。)
この日は、地元にいる専門家として、しんきゅう師が協力し、相談を行いました。薬で治療をしている人には 体の冷えなどの悩みが多いからです。
「まず “冷え” を改善して、体の調子を整えるのがいいと思う。三陰交(さんいんこう)というツボが とてもいいツボで・・・、力を入れずにスッと上げていって、止まるところです」
(後略。)
(↑以上、
http://www.nhk.or.jp/shutoken/new/ohayo/report/20180207.html
からです。)
という事で、これまでも書いてますが、つたない私の臨床経験からしても、抗がん剤に対する副作用が、鍼灸治療によって軽く住むということも、自信を持って言えます。

黒沼一也のTwitter