毎度ながら、このところブログの更新がままならないので、先月の7日に引き続き、最近読んだ本で、ブログで取り上げてなかったものを、メモ代わりの意味で触れておきます。
「本当は怖い日本の神さま」(戸部民夫著)
古事記や神社の神々など、怖い側面も存在していて、その他○○の怨念だということで建てられた神社も在り、それらはあまり一般的には言われていない様です。
この本でも触れてましたが、民間信仰などではよくありがちな話ですけどね。
「ユダヤ人とユダヤ教」(市川裕著)
ユダヤ人・ユダヤ教、その他ユダヤ文化に対して、新たに知る事も多かったです。
どうでもいい事ですが、ユダヤ陰謀論信奉者がよく言っている事とは、程遠い内容です。(笑)
今回は宗教関連の本でしたね。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shinqroom-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003RSZLRE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
黒沼一也のTwitter
「本当は怖い日本の神さま」(戸部民夫著)
古事記や神社の神々など、怖い側面も存在していて、その他○○の怨念だということで建てられた神社も在り、それらはあまり一般的には言われていない様です。
この本でも触れてましたが、民間信仰などではよくありがちな話ですけどね。
「ユダヤ人とユダヤ教」(市川裕著)
ユダヤ人・ユダヤ教、その他ユダヤ文化に対して、新たに知る事も多かったです。
どうでもいい事ですが、ユダヤ陰謀論信奉者がよく言っている事とは、程遠い内容です。(笑)
今回は宗教関連の本でしたね。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shinqroom-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003RSZLRE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
黒沼一也のTwitter